広告 TOEIC

TOEIC900点で人生変わる!900点ホルダーが価値・メリットを解説

内容に広告・プロモーションを含みます

本記事の信頼性

鳴子こけし
ゆるゆる英語
  • 30代元ブラック企業 理系技術者
  • TOEIC950, 英検1級所持
  • 旧帝工学部(学部・修士)
  • 詳しいプロフィールはこちら

\純ジャパ サラリーマンの独学英検1級勉強法/

英検1級対策まとめ

当サイトでは英検やTOEICなどの語学試験の勉強法をシェアしています。

最近では当サイトの読者の方が続々と英検1級に独学で合格しております。

ツイッターコメント
ツイッター読者の方
英検1級の合格実績
武田塾のブログより

TOEIC900点は3-4%と超希少で価値が高い人材

TOEICスコア分布
TOEICの得点分布

TOEIC900点以上というのは上のグラフからもわかるように、試験全体の上位3〜4%です。

それほどの価値がある人材なんです。

英語力が自信になる

studyの積み木

TOEIC900は非常に難しい。

だからこそ到達すると自信になります。

自信が付けばいろんな行動ができるようになりチャンスが広がります。

私もTOEIC900を取得後にさらに英語力を伸ばすように1年間頑張り英検1級を取りました

その後自分の英語学習の経験をアウトプットするようになり本ウェブサイトを執筆しています。

最近では、読者の方が英検1級に合格しており、会社以外で自分の活動が認められるようになり嬉しく思ってます。

就職・転職市場で圧倒的に有利

TOEIC900は就職・転職市場で圧倒的に有利です。

なにせ3-4%の人材です。

グローバル化が進んだ今、英語力がある人材は引く手あまたです。

せっかく900点をとったのですから、アピールは確実にやっておきましょう。

以下のような誰でも使っている転職サイトにはTOEICのスコアの記入欄があります。

  1. DODA
  2. リクナビNEXT

必ず、確実に記入してください。

TOEICのスコアを記入しないと勿体ないです。

上記転職サイトの登録が終わっている人は、AI適職診断アプリをやってみるのが良いです。

忙しい人でも数分で作業が終わりますし、自分のキャリアの指針になります。

ASSIGNって言う20代向けの意識高い人向けキャリア診断アプリがオススメ。

3分くらいの簡単な質問に答えるだけで、資格や職歴、価値基準をもとに、AIで分析して適職診断をしてくれます。

ASSIGNの資格欄には以下の様にTOEICスコアもあります。

TOEIC900取得者なら語学はMax評価です。

アサイン資格
AI適職診断アプリ「ASSIGN」の語学資格欄

昇進・昇給しやすい

会議

多くの企業では昇進・昇給にTOEICスコアが組み込まれています。

管理職になるには800点みたいな感じです。

TOEIC900点があれば、殆どの企業の昇進・昇給条件はクリアしています。

TOEIC900への道そのものに価値がある

スマホのアプリ

TOEIC900を取得した経験は非常に貴重です。

経験そのものに価値があるんです。

アウトプットすることで、あなたの経験を皆にシェアすることもできます。

私みたいにワードプレスを使ってウェブサイトを作ってもいいでしょう。

ただしワードプレスはお金がかかります。

私の条件は以下。

私は2019年から当サイトを運用しています。

最初は誰も見ていませんが、4年運用した結果、MAX10万PVを超えています。

このくらいのPVになると皆様からDMでの連絡がよく来ます。

特に当サイトは英検1級のライティングに力を入れているので、ライティング関連で感謝のメールが多いですね。

会社以外の自分のコミュニティがあってすごく楽しいです。

英語でいろんな活動ができる

TOEIC900点を取れると英語力を活かして会社以外の活動ができると思います。

私みたいにウェブサイトで勉強情報を公開していくのも良いです。

ココナラのような副業サイトで自分のサービスを提供するのもいいです。

自分の場合は、ココナラで英作文添削にチャレンジしました。

結果として、競合の英語の先生に価格・サービスの質的に敵わず、撤退に至りました。

(以下は格安でサービスを提供している先生たち)

自分では難しいって事がわかるだけでも、成長なんでポジティブに受け止めています。

1000円で添削可能な先生

さらに英検1級を取得し、2019年からブログを開始しました。

最初は誰も見てくれませんでしたが、記事を書き続けるうちに認知されるようになり、今では月間10万PVまで成長しています。

「本サイトで英検1級に合格出来た」などDMを頂いており、すごく励みになっています。

本業以外の自分の世界を作ることが出来て、非常に自己肯定感が高まりました。

自分の副業チャレンジについてはこちらにまとめました。

さらに上の英語資格の勉強に挑戦できる

英検1級2次試験結果

TOEIC900点があればさらに上の英語資格に挑戦出来ます。

英検1級がまさにちょうどいい感じですね。

私もTOEIC900点を取ってから1年で英検1級を取得しました。

英検1級は多くの英語学習者が思い浮かべる最終目標。

TOEICとは違い、内容も面白い試験だと個人的に思います。

当サイトは非常に詳しく英検1級の勉強法について解説しているので、ぜひ活用してチャレンジしてみてください。

英検1級対策

まとめ

いかがでしたでしょうか?

TOEIC900を取得できれば、仕事もそうですが、それ以外の活躍の場が広がります。

効率よく勉強してTOEIC900を取ってしまいましょう。

また、当サイトではTOEICだけでなく英検の記事も執筆しております。

特に英作文には力を入れており、私が書いたものを全て公開しております。

当サイトの読者の方が英検1級に独学で合格しております。

当サイトを勉強に活用いただけますと幸いです。

英検ライティング添削Navi

英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。

英検ライティング添削Navi

英検面接オンラインスクールNavi

英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。

英検面接オンラインスクールNavi

【英作文集】課題別

合わせて読みたい
単語量
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

続きを見る

合わせて読みたい
辞書
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック・コツ解説

続きを見る

合わせて読みたい
英検1級ライティングの目標
万能テンプレート 英検1級エッセイ・ライティング 書き方・対策

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】

続きを見る

合わせて読みたい
マイク
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ

続きを見る

  • この記事を書いた人

ゆるゆる英語

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します

-TOEIC