英検2級英作文サンプル 日本は食料自給率を上げるべきか?

【eye-catch】食事
【景品表示法に基づく表記】当サイトは広告による収益を得ています。

英検の1次試験は英作文ゲーム。
英作文の出来・不出来で勝負が決まります。
独学では難しい高得点を取るコツを専門の先生から学びましょう。

目次(クリックするとジャンプ)

英検2級英作文サンプル 日本は食料自給率を上げるべきか?

当サイトが推奨するテンプレートを用いて英検2級の課題の英作文を書いてみました。

当サイトの推奨テンプレートの解説記事は以下です。

>>英検2級用専用テンプレート解説記事

Some people say that Japan has to increase the production of food. What do you think about this?

  • Essential
  • Dependence
  • Cheap

英作文(100語)

   I think Japan must increase the production of food for the following two reasons.

 First, food is essential for our life. Food is a fundamental part of our economy. Therefore, it is the government’s responsibility to try to raise it.

 Second, high food dependence on other countries is a risk. Japan can produce only 35% of the food which their nationals need. Therefore, our country completely depends on food sources in foreign countries. Japan If something happened such as war or global extreme weather, food prices would skyrocket.  

 To conclude, I believe that food production in Japan must be increased.

 

日本語訳

私は、日本が食料の生産を増やさなければならないと考えるのは、次の 2 つの理由からです。

 まず、食べ物は私たちの生活に欠かせないものです。食料は私たちの経済の基本的な部分です。したがって、食料を引き上げようとするのは政府の責任です。

 第二に、他国への高い食料依存はリスクです。日本は国民が必要としている食料の35%しか生産できていません。

したがって、わが国は食料源を完全に外国に依存しています。日本 戦争や世界的な異常気象などが起こると、食糧価格が高騰します。

 結論として、私は日本の食料生産を増やさなければならないと信じています。

解説

本課題ですが、mytutorのQuestion7の課題を参考に私が作ったオリジナル問題です。

日本の食料自給率はよく議論されている課題。英検2級で出題される可能性もあります。

今回の課題で自分の英作文を書いてみると良いです。

合わせてmytutorの英作文にもトライして、無料添削を活用してみるのもアリだと思います。

(mytutorの使い方は以下のページ参考)

\mytutorの使いかた/

パソコンボタン
スマホボタン

英検の英作文の基本は理由を日本語で簡単に記述することです。

これは2級だろうが、1級だろうが変わりません。

今回は以下を理由としました。

  1. 食料は経済を支える必要不可欠なものだから食料を増やす必要がある
  2. 日本の食料自給率は35%と低いので食料を増やす必要がある

この内容を具体例を元に書くと100語となりました。

じつはちょっと今回の英作文は理由が良くないです。

理由はそれぞれが独立している必要があります。しかし今回の理由はちょっと独立性が弱く、1, 2とも同じような理由にも見えてしまいます。

上手い完全に独立した理由が2つ思いつかない場合は、今回見たいにそれっぽくして書ききるのを優先すべきです。

多少の減点はされる可能性がありますが、ロジックは成立しているので合格点レベル(8割)は確保できると思います。

単語について

skyrocketを今回は使ってみました。

(価格などが)物凄い勢いで上がるという意味です。

英検2級以上のレベルの単語なので語彙力評価UPに使えると思います。

また、冒頭のincreaseの文章は能動態で書き、結論は受動態で書くことで同じ言い回しを避けています。

合わせて読みたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックするとジャンプ)