広告 英検2級面接対策

英検2級二次試験面接に対応しているオンライン英会話まとめ6選

内容に広告・プロモーションを含みます

マイクとヘッドホン
悩んでいる人

英検2級のオンラン英会話を探しています。紹介してもらえませんか?

こんなお悩みを解決します。

【執筆者紹介】この記事の信頼性

ゆるゆる英語プロフィール

\純ジャパ サラリーマンの独学英検1級勉強法/

英検1級対策まとめ

英検2級 面接向けオンライン英会話

英検2級の面接の練習に対応しているオンライン英会話をまとめました。

学生の方が多いということも有り以下2点を重視しています。

  • スマホで受講可能
  • 無料体験で2級の面接を受けることが出来る

今回紹介する、オンラインスクールはどれもスマホに対応しており、無料体験コースで英検2級の面接レッスンを受けることが出来ます。

もったいぶらずに結論書くと以下がおススメです。

以下にそれぞれの解説をしていきます。

DMM英会話

DMM英会話はYouTubeの広告でも出てくるおなじみのオンライン英会話最大手の一つです。

英検対策コースがあり、英検2級(準2級)に対応しています。

しかも無料体験で2回受講可能です。

無料体験のアカウント登録も非常に簡単で、有料に切り替わることもありません。

まずは無料体験してみて、実際に使うかどうか決めましょう。

英検2級面接対策コースは英検に熟知したフィリピン人の先生と「英検2級 二次試験・面接 完全予想問題」を使って勉強します。

DMM英会話のサイト内に「英検2級 二次試験・面接 完全予想問題」があるので購入の必要はありません。

英検に対応している先生以下のように検索条件で指定すればいいので簡単。

DMM英会話

\英検面接対策を2回無料体験/

ベストティーチャー

  • 無料体験で英検2級コース有
  • 英作文⇒チャットで質疑応答⇒添削⇒オンライン英会話
  • スマホで受講可能
  • 外国人講師

ベストティーチャーは4技能に特化したオンライン英会話スクールです。

英検対策コースがあります。

無料体験の英検2級対策コースの場合ですが、英作文レッスン⇒質疑応答をチャット⇒添削⇒英会話になります。

チャットでの質疑応答は、自分の好きなタイミングで回答できます。

こんな感じです。

ベストティーチャー質疑応答

質問の内容自体は、英検2級本番の質疑応答より難しいです。

ですが、チャットなので実際の英会話より負荷が大分低いです。

まず、慣らしで英検2級対策コースを受けてみたい方におすすめ。

英会話は海外講師の方とやることになるので、不安ならチャットと添削まででストップしてOK。

チャットはスマホからでもできます。

最初の英作文のスマホでの入力が面倒な方は以下の手順でやると簡単。

  • 紙に英作文を書く
  • スマホで英作文の写真を撮る
  • Googleレンズでテキスト化
  • コピペして入力

Googleレンズの使い方についてはこちらに記事があるので確認してみて下さい。

Googleレンズの使い方

\英検2級面接無料体験はこちら/

スマホでスキマ時間に英検2級面接対策

ゆるゆる英語

ベストティーチャーの英検面接対策無料体験の使い方を知りたい方は以下を確認してください。

超わかりやすい無料体験使い方解説ページ作りました!。

ベストティーチャー無料体験の使い方

ワールドトーク

  • 無料体験2回
  • 英検2級コース有
  • スカイプ英会話(スマホOK)
  • 日本人講師

ワールドトークは日本人講師が担当することをウリにしているオンライン英会話スクール。

外国人講師とは違い、いざとなったら日本語でコミュニケーションがとれるのは安心ですね。

ただし、有料契約になった場合のお値段は高いです。

ここはスカイプを使用してオンライン英会話を行います。

スカイプはZOOMと違い少しアカウントの設定などの操作が難しいです。

でも大丈夫です。ワールドトーク側でスカイプの使い方の解説ページがあります。。

無料体験は1回です。

この1回をどうするのかは講師との交渉次第です。

(講師によっては実力確認をしたいという方もいます。)

英検2級の1次試験に合格していることを伝え、面接対策を受けたいと交渉してみましょう。

英検2級コースも準備されており、英検2級模擬面接を受講可能です。

講師の方からフィードバックがもらえます。

本番の面接までに1回でもいいから、模擬試験を受けたい人は活用してみましょう。

\無料体験はこちらから/

日本人講師と英検2級面接対策

mytutor

  • 無料体験2回
  • 英検2級コース有
  • ZOOMが使える(スマホOK)
  • 外国人講師

mytutorは4技能特化したオンライン英会話スクール。

こちらも英検対策コース有です。

もちろん2級もあります。

mytutor英検2級対策コース

無料体験は1回目が実力チェックテスト。

2回目以降は先生に相談して、可能なら英検2級面接コースが選べるという方式です。

講師への連絡方法

mytutorは英作文の添削コースの「添削くん」の無料体験コースも優秀なので自分が強化したい方を選びましょう。

添削くんの使い方はこちら

\無料体験はこちらから/

ウィリーズ英語塾

  • skype webを使用(スマホ可)
  • 無料体験2回
  • 英検2級コース無料体験可能

ウィリーズ英語塾も英検2級に対応しています。

無料体験は2回で、1回は実力チェックテスト。

2回目はコースを講師と相談可能です。

無料体験コースの中に英検2級があります。

ウィリーズ英語塾無料体験コースの教材

通信方法はSkype WEBという方式でSkypeより操作が簡単な方式です。

\無料体験はこちらから/

イングリッシュベル

イングリッシュベルも英検2級に対応しているオンライン英会話です。

  • skype またはZoomを使用
  • 無料体験2回(1回目は実力テスト、2回目で英検準1級面接を受講可能)
  • 英検2級コースを無料体験可能
  • 選抜された外国人講師(フィリピン人)

2回無料体験が可能で、1回目は実力テスト。

2回目の無料体験で自由にコースを選択可能で、英検2級対策コースを選ぶことが可能です。

実力TESTはTOEICみたいな聞き取り問題と、短文作成能力、質問回答能力を調べます。

結構判定が厳しめです。

(私で中の上判定でした。10点満点で6.1点。。。)

2回目の英検2級の面接コースは、イングリッシュベルのオリジナル問題での模擬試験です。

私は(英検2級ではなく)英検1級面接コースを受けたので、英検1級コースの体験記を以下にまとめました。

\無料体験はこちらから/

>>【英検対策】オンライン英会話イングリッシュベル無料体験解説

合わせて読みたい
SNSアプリ
【英検対策】オンライン英会話イングリッシュベル無料体験解説

続きを見る

まとめ

いかがでしたでしょうか?

英検2級の面接対策がオンライン英会話で出来ることが分かっていただけたと思います。

1次試験に合格してからでも間に合うので、実際の試験の前に無料体験を受けて試験形式に慣れておくと良いでしょう。

また、このようなオンライン英会話は対面では無いです。

本番の面接までに対面の英会話の経験したい方は英会話カフェか、英会話スクールの無料体験を受けると良いです。

英会話カフェは、首都圏に多く1回500円~と非常に手ごろな価格でレッスンを受けることが出来ます。

気軽に行くことが出来るのが良いです。

店舗一覧があるので、最寄にあれば予約して行ってみましょう。

このような英会話カフェは首都圏に多く、地方都市には多くありません。

地方にお住まいの方は、英会話スクールの無料体験を受けましょう。

主要な駅の周りには数校必ずあります。

この中で特におススメなのが、ECC外語学院とシェーン英会話。

この2校は英検の対策コースの無料体験を受けることが出来ます。

合わせて読みたい

当サイトでは英検1級、準1級などの英語試験の勉強法をシェアさせていただいております。

ライティングには特に力を入れており、私が書いたライティングを全て公開しております。

皆様の英語学習の参考になりましたら、幸いです。

英検ライティング添削Navi

英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。

英検ライティング添削Navi

英検面接オンラインスクールNavi

英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。

英検面接オンラインスクールNavi

【英作文集】課題別

英検2級対策

英検2級対策はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
英検2級語彙問題SVL
英検2級 英単語問題は難しい?難易度レベルを調査・解説

続きを見る

合わせて読みたい
洋書
【読めない】英検2級 長文読解リーディング対策を完全解説

続きを見る

合わせて読みたい
万年筆とノート
【英検2級ライティング対策】理由テンプレート・書き方・コツ

続きを見る

合わせて読みたい
本とヘッドホン
【やばい むずかしい】英検2級リスニング内容とコツ・対策・勉強法

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
英検2級二次試験面接 問題サンプルと流れ・対策・回答のコツを解説

続きを見る

英検準1級対策

英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
スマホとイヤホン
【聞き取れない?大丈夫!】英検準1級 リスニング問題の傾向・対策

続きを見る

合わせて読みたい
ノートの文字
【英検準1級英作文ライティング対策】テンプレート定型文・書き方

続きを見る

合わせて読みたい
3本のボールペン
【読めない 難しい】英検準1級 長文リーディングのコツ 対策

続きを見る

英検1級対策

英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
単語量
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

続きを見る

合わせて読みたい
辞書
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック・コツ解説

続きを見る

合わせて読みたい
英検1級ライティングの目標
万能テンプレート 英検1級エッセイ・ライティング 書き方・対策

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】

続きを見る

合わせて読みたい
マイク
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ

続きを見る

  • この記事を書いた人

ゆるゆる英語

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します

-英検2級面接対策