TOEIC

おすすめ無料TOEICレベルチェックアプリ・テスト【実力判定】

本記事の信頼性

ゆるゆる英語プロフィール

\純ジャパ サラリーマンの独学英検1級勉強法/

英検1級対策まとめ

当サイトでは英検やTOEICなどの語学試験の勉強法をシェアしています。

最近では当サイトの読者の方が続々と英検1級に独学で合格しております。

ツイッターコメント
ツイッター読者の方
英検1級の合格実績
武田塾のブログより

今回はTOEICのレベルを測定するアプリやツール・サイトを紹介します。

自分のレベルが分かっていると効率よく勉強できます。

無料出使えるものもあるので色々試してみましょう。

Santa

  • スマホアプリ
  • 10問3分でTOEIC予測スコアを出せる
  • 高精度95%
  • 無料で使える

Santa は韓国の会社が開発したTOEIC対策スマホ用アプリ。

韓国はTOEIC先進国。日本以上に英語教育が過熱しており、競争は超シビア。

そんな社会が作り出したアプリ。だから他の国でも売れてます。

Santa はアジアで400万ダウンロードされており、そのデータをAIで解析。

95%の精度でTOEICスコアを予測する試験を無料で受けることが可能。

3分10問くらいのテストでスコアが出ます。

取りあえずインストールして予測スコア出しておくと、自分の現在の実力や次の試験に向けた目標が明確になります。

そうすれば、短期間に効率的に勉強出来るようになるので、超おススメ。

ちなみに以下が私の結果です。

私は公式試験でMax905点、IPでMax950点。

Santa の結果が以下で905点。非常に精度が高いです。

santa toeicテスト結果
Santa TOEIC筆者のスコア

TOEIC® L&R TEST 弱点診断

TOEIC弱点診断
  • 25問でTOEIC予測スコアを出せる
  • 目標スコアに分かれてテストできる
  • 無料で使える

TOEIC® L&R TEST 弱点診断 はリスニング・リーディングあわせて25問解くことで予測スコアを出すことが出来ます。

600点向けと900点のコースに分かれているので自分の目標としている得点のものを選んで受けてみましょう。

Weblio語彙力診断テスト

  • TOEIC各スコアに必要な語彙力があるかの試験
  • 目標スコアに分かれてテストできる
  • 無料で使える

Weblio語彙力診断テストはオンライン辞書Weblioが提供しているサービス。

無料で使えます。

TOEICのスコアに必要な語彙問題のテストを受けられます。

無料アカウントを持っていない人は1日1回、無料アカウントを作ると1日4回テストが受けられます。

問題は以下のスコア別になってます。

  • 470
  • 600
  • 730
  • 860
  • 950

TOEIC® Test Level Projector

  • ETS作成のTOEIC実力診断テスト
  • 15分25問で診断できる
  • 無料で使える(アカウント作成必要)

TOEIC® Test Level Projector は本家ETSが作ったTOEICスコア診断テスト。

15分25問のテスト(下記)を受けることで実力診断できます。

実力診断するためには無料のアカウントを作る必要があります。

  • Part 1 - Photographs (2 questions)
  • Part 2 - Question-Response (8 questions)
  • Part 3 - Conversations (9 questions)
  • Part 4 - Talks (6 questions)

スタディングのTOEIC診断テスト

  • 20問でTOEIC予測スコアを出せる
  • 無料で使える
  • メールアドレスの登録が必要

オンライン講座で有名なスタディングではTOEICの診断テストがあります。

メールアドレスを登録するだけで、無料で受講可能。

20問のTOEIC予想問題を解くだけで、本番の予測スコアを算出してくれます。

スタディングTOEIC診断テスト

日米外語学院のレベルチェックテスト

英会話教室「日米外語学院」のサイトには英語力を測るレベルチェックテストがあります。

無料で受けることが出来ます。

試験は40分と少々かかります。

TOEIC含む各種試験の予測スコアを出すことが出来ます。

日米外語学院のレベルチェックテスト

バークレーハウス語学センターのTOEIC適正コース診断

語学学校のバークレーハウス語学センターのサイトにはTOEIC適正コース診断テストがあります。

10問のTOEICの問題を解くだけと非常にシンプル。

厳密にスコアを予測できるものではありませんが、正解数(以下)により目標とすべきTOEICスコアを出してくれます。

  • 5問未満:TOEIC 600点を目指とする方
  • 5問以上:TOEIC 800点を目指とする方

バークレーハウス語学センター

Z会 TOEIC®L&Rテスト 無料レベルチェックテスト

Z会 TOEIC®L&Rテスト 無料レベルチェックテストは今は閉鎖されていて使えません。

数年前は利用可能で、以下のように目標点数ごとにテスト受けて調べる方式でした。

  • 470突破対策
  • 600突破対策
  • 730突破対策
  • 860突破対策
  • 950突破対策

スコアは出せないけど本番っぽい問題があるタイプ

これまで紹介したのはスコアを出すタイプのサービスです。

ここからは、TOEICタイプの問題を無料で体験できるものになります。

日本だけだと限られてしまいますが、海外サイトも含めると色々あります。

一部ではありますが、紹介します。

e-サラダのTOEIC予想テスト

オンライン英会話e-サラダのサイトにはTOEICの予想問題があります。

30分のミニテストが2回無料で受けることが出来ます。

e-サラダのTOEIC予想テスト

TOEIC Exam Simulator

TOEIC Exam Simulatorというサービスを使えば無料でテスト受けられます。

問題の質も結構高いのでおススメです。

しかも問題数もかなりあります。

TOEIC Exam Simulator

4TEST 

4TESTは海外のTOEIC受験者向けのサイト。

TOEICタイプの問題を無料で体験できます。

文法問題もありますし、リスニング問題もあります。

リスニング問題とかはTOEIC本番形式と完全に一致しているわけでは無いです。

ですが、非常に良くできてます。

4TEST

On-line TOEIC Practice Test

On-line TOEIC Practice Testも海外のサイト。

こちらは無料で文法問題を100問受けることが出来ます。

難易度は丁度本番くらいな感じです。

文法問題を集中的に無料で勉強したい人におすすめです。

On-line TOEIC Practice Test

Practice TOEIC TEST

Practice TOEIC TESTも海外向けのTOEICテストサイト。

こちらは、膨大な問題量があるのが特徴。

リスニング問題は100セット以上公開されています。

つまり、10000問です。

解説は無いですが、正解はついています。

こんだけ無料で公開って民業をぶっ壊すのが目的ではないかと思うレベル。

リーディングはリスニング程ではないですが、15セット程(つまり1500問)無料で公開されています。

Practice TOEIC TEST(リスニング)

PRACTICE THE TOEIC TEST

PRACTICE THE TOEIC TESTは海外のサイト。

45問の試験を無料で受けれます。

TRY OUR FREE SAMPLE TESTをクリックするだけで問題がいきなりはじまります。

PRACTICE THE TOEIC TEST

セファールで実力を判定できるもの

セファールという尺度で英語力を判定できるテストもあります。

セファールは英語力をA1~C2に分類しており、各種英語試験との関連性は以下の表の通りです※。

CEFRの図

なのでこの表を使えば大体TOEICの点数がいくらか判定できます。

ということでセファールで判定できる実力チェックテストを紹介します。

※セファールの詳しい解説は以下。

合わせて読みたい
CEFRと各種英語試験
CEFRセファール・CSEスコア?英検1級 準1級について解説【4技能総合テスト】

続きを見る

英ナビの英検級 かんたん測定

英ナビの英検級 かんたん測定は英検の公式サイトにある実力チェックテスト。

英検でどの級に挑戦するべきか?を無料で調べることが出来ます。

結果はセファールで表示されるます。

TOEICの換算表もあります。

私は英検1級取得者なので、念のため挑戦しました。

試験は15分くらいで終わります。

結果は以下。

英ナビ結果
英ナビ結果

単語はC2(Max)でした。

正誤は分かりませんが多分全て正解していると思います。

分からない単語は無かったです。英検1級の単語問題より簡単。

全て1-2秒くらいで回答できました。

ちょっと精度は良くないと思います。

私の単語力は英検1級取得者の中では最下層で1万語くらいしか覚えていません。

>>英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

文法力はB2は妥当ですね。

しばらく文法の勉強をしておらず、???って問題が結構ありました。

回答時間も短いのでTOEICみたいでした。

英ナビの英検級 かんたん測定

レアジョブのレベルチェックテスト

レアジョブレベルテスト
レアジョブレベルテスト

オンライン英会話のレアジョブは初回無料体験の1回目で英会話のテストを行います。

英会話力がセファールのどこに該当するのかフィリピン人の先生に見てもらえます。

他のサイトは文法だったりリーディング、聞き取りですが、会話力を見てもらえるのは良いです。

レアジョブ英会話

Cambridge Assessment English

Cambridge Assessment Englishはケンブリッチ英検のサイト。

ここでは以下4種類のテストを無料で受けることが出来ます。

  • General English
  • Business English
  • For Schools
  • Young learners

それぞれセファールで評価されるので、先ほど紹介した表を使えばざっくりTOEICスコアが分かります。

Cambridge Assessment English

EFSETの無料テスト

EFSETの無料テストを使用すれば、セファールで自分の英語力がわかります。

あとは上と同じで、換算表でTOEICスコアを概算できます。

EFSET

EU English

EU Englishは無料で英語力テストを受けることが出来ます。

選択問題が50問あり、セファールで実力判定できます。

EU English

Oxford Online English

Oxford Online Englishは下記4項目の問題で英語力を測定します。

  • リスニング 24問
  • リーディング 20問
  • 語彙 40問
  • 文法 40問

テスト結果からセファールで実力診断できます。

あとは上述の表を使ってセファールのレベルをTOEICスコアに変換するだけです。

Oxford Online English

ESL

ESLも海外のサイト。

無料で20分の問題を解くだけで英語力を診断してくれます。

診断結果はセファールになります。

ESL

【参考】とりあえず英語力を試したい人向けのテスト

TOEICとか関係なく英語力を試したい。

そんな方向けのテストを紹介します。

フルーツフルイングリッシュ

フルーツフルイングリッシュはオンラインの英作文添削サービスです。

このサイトには英語力を確認する簡単な文法テストがあります。

テストの内容は文法の理解というよりは、ネイティブはどのように使うか?どう感じるか?に重点が置かれています。

フルーツフルイングリッシュ

TOEICだけでなく英検も挑戦してみよう

TOEICは日本で一番規模の大きい英語試験です。

多くの人が受けるのがL&Rです。この試験は文字通りリーディングとリスニングだけ。

なので900点を取れても英会話が出来るかというと微妙なんて人が沢山います。

そこでおススメなのが英検です。

英検は4技能を測ることが出来る試験です。

他の4技能試験と比べると圧倒的に価格が安くしかも問題の質も素晴らしい。

自分の実力に合わせて段階的に級を上げていけばいいので、初心者でも自分に合った級から受けられます。

当サイトは英検3級から1級までの勉強法を公開しています(以下)。

特にライティングには力を入れており、私が書いたものを全て公開しています。

最近では読者の方が英検1級に独学で合格しております。

皆様の英語学習の力になれると幸いです。

英検ライティング添削Navi

英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。

英検ライティング添削Navi

英検面接オンラインスクールNavi

英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。

英検面接オンラインスクールNavi

合わせて読みたい
単語量
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

続きを見る

合わせて読みたい
辞書
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック解説

続きを見る

合わせて読みたい
英検1級ライティングの目標
万能テンプレート 英検1級エッセイ・ライティング 書き方・対策

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】

続きを見る

合わせて読みたい
マイク
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ

続きを見る

  • この記事を書いた人

ゆるゆる英語

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します

-TOEIC