【執筆者紹介】この記事の信頼性

- 30代元ブラック企業 理系技術者
- TOEIC950, 英検1級所持
- 旧帝工学部(学部・修士)
- 詳しいプロフィールはこちら
- お問合せ、X(旧Twitter)、Instagram
当サイトは「どこよりも詳しく」をモットーに英語学習の情報をまとめています。
最近では当サイトの読者の方が英検1級に独学で合格しております。


今回はKiminiオンライン英会話のスピーキングテストを受けてみたので、その結果と内容を公開します。
まどろっこしく書くのは嫌なので結論から書きます。
- 英検1級の筆者が受験して「英検準2級レベル」の判定
- 試験時間は約40分程度
- ステージ1,2,3まであるが2と3は難しい
- 結果が悪くても悲観する必要無し
- Kimini英会話の無料体験で受験可能
結構難しい試験で私がやって以下のように「英検準2級レベル」とズタボロの結果でした。

一応私英検1級持ちの人間です。

Santa ってアプリで3分の無料英語テスト受けると990点満点で905点です。

そんな私が準2級判定になってしまう、スピーキングテスト。
どんなテストだったのかの解説をしていきます。
Kimini英会話スピーキングテストの概要
Kimini英会話スピーキングテストは以下の3つのStageからなります。
合計で約40分と結構長丁場の試験。
- ステージ1 単語の穴埋めテスト
- ステージ2 聞き取りテスト
- ステージ3 聞き取り→読み上げテスト
ステージ1 単語の穴埋めテスト

文章があり単語が一つ抜けています(先頭の数文字は見える)。
空欄の単語を類推した上で、全文を音読します。
単語の正誤は勿論ですが、発音も判定されます。
上の場合はwelcomeが正解だと思います。
時間制限があるので、結構難しい。
2問ほどスキップしました。
ステージ2 聞き取りテスト

ステージ2は聞き取りテスト。
英文を聞いて、日本語訳3つの中から合致しているものを選ぶだけ。
英文は2回放送されます。
これも非常に難しかった。
選択肢の日本語訳がどれも似ています。
ニュアンス程度の差しか無いときがあり、かなりの精度で細かさで英語を聞く必要があります。
文法の細かい理解力が試されている。
普段概略だけ理解しているタイプの人間である自分には、難易度が高い。
自分が受けた英語の試験(TOEIC、英検1級)は選択肢が英語でした。
試験中は頭の中は英語で考えています。
試験に日本語が介入すると、言語の切り替えが発生します。
それが面倒だなと感じました。
ステージ3 聞き取り→読み上げテスト

英文が2回放送されるので、それをそのまま真似て発音するというシンプルな問題。
ですが、結構文章が長い。
大抵の問題は接続詞が入ってます。
なので、自分で読んでいるうちに忘れます。
12問あるのですが、完璧に出来たのは5問くらいでした。
試験形式に慣れていないだけかもしれないので、練習すれば満点取れるのかもしれません。
Kimini Plus無料体験の登録方法・使い方
今回受けたKiminiオンライン英会話のスピーキングテストは無料体験中に1回受験可能です。
無料体験を受けるためにはアカウントを作る必要があります。
Kiminiオンライン英会話の場合は個人情報と支払い情報の登録が必要です。
そのやり方について解説します。
まず、Kiminiオンライン英会話にアクセスしてください。
無料体験はこちらをクリック

画面右側に無料体験はこちらがあるのでクリック。
メールアドレスとパスワードを入力

メールアドレスとパスワードを入力してください。
個人情報を入力


個人情報を入力し、一番下にある「会員登録して次へ」をクリック。
料金プランを選ぶ

料金プランを選ぶことが出来るので、選んでください。
支払い情報の登録



クレジットカード登録を行い、「プランに申し込む」をクリック。
まとめ
Kiminiオンライン英会話のスピーキングテストは非常に難しいです。
試験形式になれることが出来ないので、かなり失点します。
英検1級持ちの筆者が受けて英検準2級判定でした。
無料体験中に1回受けることが出来るので、まずは無料体験で試してみると良いです。
合わせて読みたい
当サイトでは、なるべく楽に独学で英検1級に合格することをコンセプトに、記事を書いています。
特に英作文については実際の私の書いたものを全て公開しています。
皆様の勉強のお力に慣れましたら幸いです。
英検ライティング添削Navi
英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。
英検面接オンラインスクールNavi
英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。

【英作文集】級別
【英作文集】課題別
英検2級対策
英検2級対策はこちらをご覧ください。
英検準1級対策
英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。
英検1級対策
英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。