本記事の内容
2024年度から採用される英検1級ライティング要約問題を実際に問いてみた。
私なりに解くときに必要なポイントをまとめてみたので、皆に公開する。
本記事の信頼性(執筆者紹介)
- 30代元ブラック企業 理系技術者
- TOEIC950, 英検1級所持
- 旧帝工学部(学部・修士)
- 詳しいプロフィールはこちら
- お問合せ、X(旧Twitter)、Instagram
\当サイトのおすすめページ/
ブックマーク推奨
今季は2024年度より追加される英検1級ライティング要約問題についての記事。
実際にモデル問題を解いてみたので、感想とか自分なりの対策を解説してみる。ChatGPTとかそんなのではなくて、実際に自分で解いた人間の視点なので現実的で参考になることが多いと思う。
英検1級ライティング要約問題とは
日本英語検定協会が2023年7月6日に公開した内容を引用する。
問題文は以下。
Instructions: Read the article below and summarize it in your own words as far as possible in English.
Suggested length: 90-110 words
Write your summary in the space provided on your answer sheet. Any writing outside the space will not be graded.
日本英語検定協会
長文は以下。
Poyang Lake is China’s biggest freshwater lake. Although people have fished it for generations, these days, a new resource is being removed-sand. Up to 10,000 tons of sand are dug up from the lake floor per hour, making this the world’s largest sand mine. Much of the sand is shipped to Shanghai—a city whose population has risen by 7 million since 2007— where it is used in the construction of high-rises, roads, and other structures. Massive mining operations exist not only in China but also in other nations, including Australia and the United States. Globally, the largest importer of sand is Singapore, which has used the resource to increase its territorial landmass by 20 square miles.
The consequences of sand mining are a major concern. Removing sand from water bodies increases water sediment, blocking out sunlight; this interferes with underwater plants’ production of oxygen, making survival for fish and other organisms difficult. In the case of Poyang Lake, sand removal has made the channels leading out of the lake much deeper and wider, doubling the amount of water flowing outward. Consequently, the lake’s water level has dropped dramatically. This threatens the water supply to neighboring wetlands, which are home to numerous bird species and other wildlife.
Many countries are becoming increasingly aware of the damage caused by sand mining. Demand for the resource has taken a toll on Indonesia, Malaysia, and Cambodia, which have banned sand exports in efforts to preserve local ecosystems. However, increasing demand means that when mining stops in one area, other areas take on the burden of supply. China’s Yangtze River, for example, was formerly a major sand-mining site, but by the late 1990s so much had been removed that bridges collapsed along with large sections of the riverbank. When sand mining was banned on the Yangtze in 2000, operations shifted to Poyang Lake.
日本英語検定協会
300語程度の長文を読んで90−110語程度に、可能な限り自分の言葉で要約するというのが課題。
可能な限り自分の言葉で要約するってのがミソで、本文を抜粋しながらつないで要約すると減点になると思われる。
可能な限り英検1級にふさわしい単語に置き換える必要がある。
想定回答時間はまだ公開されていないが、解いた感じだと20分くらいだと思う。
英検1級ライティング要約問題採点基準
まだ採点基準は公開されていない。
が自分の言葉で可能な限り要約してほしいって書かれているので、語彙評価は確実にあるはず。
英検1級の要約問題の書き方・勉強方法
実際に自分で要約してみた、感想なんだけど結構大変。
自分も少し練習が必要だけど、やり方は以下がいいと思った。
- 長文を日本語で要約
- 要約した内容を英語にする(可能な限り難単語を使う)
長文を日本語で要約
まずは長文を日本語で要約したほうがいい。
練習を繰り返すと、いきなり英語でもできそうな気もするが、まずは日本語で整理したほうが無難。
冒頭で紹介した文章を日本語で要約していく。要約する際のコツは以下。
- 数字は重要じゃない場合は使わない
- 原因と結果でまとめ、途中経過は削除する
数字は重要じゃない場合は使わない
数字は必要ない場合が多いと思う。少なくとも今回の問題で数字を使うと厳しい。
やってみれば分かると思うが、数字を書くと文字数オーバーする。
例えば「上海は2007年から700万人も人口が増えています」て部分があるけど、コレを書く必要はない。
「劇的に人口が増えた」でいい。
数字を使わず「劇的」にしたら、その部分の言い換えで語彙評価を狙うのがコツ。
原因と結果でまとめ、途中経過は削除する
90−110語の制限があるので、途中経過まで書けない。どうやっても無理だった。
原因と結果で書くしか無い。具体的には2段落目。ある程度、途中経過を略さないで書くと以下。
湖底の砂の採掘で、水中の堆積物の量が増えて、日光が遮られ、それにより、水性植物が減少、光合成による酸素が減少して、魚が減少した。湖水面積が拡張し、湖水が外部に流出、水位が下がり周辺の湿原が減少し、鳥や野生動物の生息地を脅かしている。
こんな感じに書いたら、語数が確実に超過する。
中途半端に端折ることも難しいので、ごっそり削るしかない。ここは色々考えたけどそうせざる得なかった。
湖の環境が悪化、魚や水生植物が減少し、鳥やその他野生動物の生息地が減少した。にするしか無いってこと。
ということで、要約例(日本語版)が以下。
1段落目
- 世界中で建設関連で砂の需要が有り、採掘が行われている。
- Poyang湖はで古くは漁業が盛んであった。
- 中国最大の砂の採掘場となった。
- 人口増加が著しく、建設需要が多い上海に砂を輸出している。
2段落目
- 砂の過剰採掘で湖の環境が悪化。
- 魚、水生植物の減少、水位が減少し、鳥やその他の生物の生息地が減少。
3段落目
- 砂の採掘が環境に悪いことは知られており、多くの国が止めようと努力している。
- 砂の需要は依然としてあるため、どこかがその負担を負っている。
要約した内容を英語にする(可能な限り難単語を使う)
要約した内容を英語にしていく。
先程も言ったけど、この時に可能な限り、英検1級らしい単語を使い言い換えたほうがいい。
模範解答が無いので、どの程度の単語を使えばいいかは今のところ不明。
目安は従来の英検1級ライティング問題で推奨される単語(SLV7~10)を積極的に使うこと。
>>【甘い?】英検1級 ライティングの採点基準が何か徹底調査
自分の場合はSVL10前後のライティング定番語があるので、それを使っていく※。
※私は運用語彙力が低いため、同じような単語を使いまわして語彙評価を取りに行く戦法を使う。
Sand demand is quite huge and sand mining has been conducted around the world. Piyan lake in China, which used to be rich in fish resources, became the world’s largest sand mine for construction materials in Shanghai whose population skyrocketed.
Too much sand exploitation has deteriorated Piyan lake’s environment such as decreasing fish and water plants, reduction of water level and diminishing habitats of birds and other wildlife.
The environment aggravated by sand mining is well known and effort to stop sand mining has been done in many countries. However, demand still remains and some areas including Piyan lake, take on the burden of supply.
これで105語です。意図して使った単語は以下。
私の英検1級の英作文集を見たらわかると思うけど、よく使う単語。
今のところ採点基準はわかりませんが、コレくらいかなと思う。
- skyrocketed
- deteriorated
- aggravated
要約問題を添削してもらいたい→英語便のキャンペーンがおすすめ
要約問題を自分で解いてみたけど、不安っていう人が多く出てくるはず。
今のところ無料体験で要約問題に対応しているサービスってなると英語便がおすすめ。2024年5月23日まで無料体験で英検1級と英検準1級の要約問題添削を受けれる。
実際に受けてみて非常に良いサービスだった(下記体験記事)。
まとめ
2024年度1回目から採用予定の英検1級のライティング要約問題を解いてみた。
今後、協会からの情報がドンドン出てくるので、アップデートしていく所存。
今回、解いてみて要約問題は練習が必要って感じた。
2024年度の英検1級は勉強の負担も確実に増える、なるべく2023年度の試験で合格出来るように頑張るべき。
2023年度であれば、英作文対策をきっちりやれば合格しやすいはず。
当サイトの以下の英作文記事を読んで、短時間に合格点が取れる英作文の書き方をマスターすればOK。
当サイトは英作文集(以下)もあるので、英作文・スピーチの練習に活用すると効果的。
合わせて読みたい
当サイトは英検1級を目指す方向けに記事を書いている。
特に英作文には力を入れており、私が書いたものを全て完全に公開している。
最近では多くの方が当サイトを活用して英検1級に独学で合格しており、感謝の言葉を頂いている。ありがたい限り。
みんなの英検1級対策にぜひ当サイトを使ってみてほしい。
英検ライティング添削Navi
英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。
英検面接オンラインスクールNavi
英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。
【英作文集】級別
【英作文集】課題別
コメント