本記事の内容
- 「英語で話す力」の概要
- 英検1級スピーキングで必要な書籍
本記事の信頼性(執筆者紹介)

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します
\純ジャパ サラリーマンの独学英検1級勉強法/
「英語で話す力。」は英検1級に使えるが必須ではない。無くても合格します。
先に結論を書きます。
英語で話す力ですが、英検1級対策に使える本ですが、なくても合格します。
なんで必要ありません。
と言うことで、結論だけ読んで終わりっていう人は、離脱してもOKです。
一応以下に、概要と使い方について解説してきますので興味がある方は読んでみて下さい。
【概要】「英語で話す力。」
- 【出版社】三修社
- 【ページ】343
- 【価格】本体2400円+税
- 【音源】CD3枚
この本は47のテーマについての意見が書かれています。
特徴ですが、賛成・反対以外に中立の意見があることですね。
多くの英語ディスカッション系の本は賛成・反対だけしかありません。
ただし、英検1級などを目指す人が中立の意見が必要か?
となると微妙です。
英検1級の2次試験では自分の意見を2-3つの理由を使って言い切る必要があります。
10分間の質疑応答では、スピーチの意見に対して論理的にぐらつきが無いかを確認する質問が面接官から飛んできます。
ですので、中立の立場みたいなのは不要で、自分の意見を堅持して言い切らなければなりません。
英検1級向けの意見を言い切るための著書であれば、他にも良書があるのでそちらを購入したほうがいいと思います。
実際の生活の場面では、確かに白黒つけれないことが多いですから、中立の表現を学ぶことは大事です。
英検1級から離れて、多用な意見の言い回しを学びたい。「英語で話す力。」はそんな方向けの本だと思います。
では英検1級のスピーキングで必要な書籍は?
英検1級のスピーキングで必要な書籍ですが、以下2冊で十分です。
それ以外を購入して勉強する必要は無いと思います。
- 英検1級 英作文完全制覇
- 英検1級 面接大特訓
英検1級 英作文完全制覇
英検1級 英作文完全制覇は英検1級英作文問題の参考書です。
ですが、スピーチは英作文とほぼ同じことを口で言うだけの内容です。
この参考書を使って理由2つで話せば大丈夫です。
うまくブロックを組み合わせれば、様々なトピックについて話すことが出来るようになるので超おススメです。
音源もあるので耳から覚えるのもいいでしょう。
詳しい使い方については以下の記事を参考にしてみて下さい。
【書評】ジャパンタイムズ 英検1級 英作文完全制覇【使い方解説】
英検1級 面接大特訓
英検1級 面接大特訓は伝説の英検1級指導者イッチーの書籍。
イッチー本は悪書が多いですが、この本はまともで一番使えます。
この本も英作文とスピーチ両方で使える本なので、購入して損は無いと思います。
【使い方・勉強法】英検1級 面接大特訓は二次試験対策におすすめ
まとめ
ということで、英検1級向けにはあんまりおすすめしません。
ただし英語の勉強という観点では「英語を話す力。」はおススメなので興味がある人は購入してみて下さい。
合わせて読みたい
当サイトでは英検1級に挑戦する人向けの学習情報を載せております。
特に英作文に関しては、実際に私が書いたものを全て公開しています。
是非、参考にしていただけましたら、幸いです。
-
-
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な語彙数と単語帳 勉強法まとめ
続きを見る
-
-
英検1級長文リーディングは満点可能!参考書と対策・テクニック解説
続きを見る
-
-
万能テンプレート 英検1級エッセイ・ライティング 書き方・対策
続きを見る
-
-
【完全版】英検1級リスニング おススメ参考書・対策・勉強法まとめ
続きを見る
-
-
英検1級2次試験 面接スピーキングの独学での勉強法と対策まとめ
続きを見る