英検準1級エッセイ対策

英検準1級英作文サンプル 大企業は社会に良い影響があるか

本記事の信頼性

ゆるゆる英語プロフィール

\英検準1級ギリギリでも受かる最短勉強方法/

英検準1級ギリギリ合格方法

英検準1級英作文サンプル 大企業は社会に良い影響があるか

大企業

当サイトが推奨するテンプレートを用いて英検準1級の課題の英作文を書いてみました。

>>【英検準1級英作文ライティング対策】テンプレート定型文・書き方

Big company have a positive effect on society

  • Products 
  • The economy
  • The environment
  • Work-life balance

英作文(146語)

Some people say that big companies are not beneficial for our society because it will destroy small companies, which have made our society and traditional cultures. However, I think big corporations have a positive effect on society for the following two reasons.

First, big companies boost the economy. Compared to small companies, big company’s productivity is higher because each employee there can focus on their specialties. That is why big companies tend to make huge profits, give high salaries to their employees, and stimulate the economy. 

Second, big companies can make new products and lead innovation. Big companies can afford to invest in various fields to make future products. As a result, they can invent new products, which can make our life more convenient. On the other hand, small companies can’t afford to do that. 

To conclude, I think big companies are beneficial for our society.

日本語訳

大企業は、私たちの社会と伝統文化を作った小企業を破壊するので、私たちの社会にとって有益ではないと言う人もいます。しかし、次の2つの理由から大企業は社会に良い影響を与えていると思います。

 まず、大企業は経済を後押しします。大企業は、各従業員が自分の専門分野に集中できるため、中小企業に比べて生産性が高くなります。そのため、大企業は巨額の利益を上げ、従業員に高い給料を与え、経済を刺激する傾向があります。

 第二に、大企業は新製品を作り、イノベーションをリードすることができます。大企業は、将来の製品を作るためにさまざまな分野に投資する余裕があります。その結果、彼らは私たちの生活をより便利にすることができる新製品を発明することができます。一方、中小企業はそれを行う余裕がありません。

 結論ですが、大企業は私たちの社会にとって有益だと思います。

解説

英検準1級の英作文の一番重要なことは結論とそれを支える理由が明確なことです。

まずは自分の立場を明確にしましょう。

今回の英作文では「大企業は社会に良い影響がある」という結論としました。

理由は、

  • 大企業は従業員の役割(専門性)が明確で、生産性が高い⇒経済を後押しする
  • 大企業は投資する余力がある⇒新製品を作ることができる

という感じです。

また、今回の課題では「大企業」と指定されているので、比較対象として中小企業の話もいれることで、大企業の優位性を明確にしています。

この内容で146語と150語以内に収まっています。

語数がギリギリでしたので当サイト推奨のテンプレート2を使用しました。

使っている単語は標準的なものだと思います。

boostは後押しするという意味。

stimulateは刺激するという意味で、今回の文脈ではboostの言い換えで使えるので使いました。

また、companyの言い換えでcorporationを使っています。

フルーツフルイングリッシュで英検準1級英作文添削

  • 【英検準1級対応】無料体験で130語に対応
  • スマホ対応
  • 持ち込み添削可(既に書いたものを添削)
  • 添削だけでなく代替表現の提案も

ベストティーチャーで英検準1級英作文添削

  • 英検準1級コースを無料体験
  • 書いて話す(英作文⇒チャットでQ&A⇒添削⇒英会話)
  • 英検準1級受験者に必須!

合わせて読みたい

当サイトでは英検1級、準1級などの英語試験の勉強法をシェアさせていただいております。

ライティングには特に力を入れており、私が書いたライティングを全て公開しております。

皆様の英語学習の参考になりましたら、幸いです。

英検準1級対策

英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
スマホとイヤホン
【聞き取れない?大丈夫!】英検準1級 リスニング問題の傾向・対策

続きを見る

合わせて読みたい
3本のボールペン
英検1級 準1級英作文ライティングおすすめ添削サービス【無料体験比較】

続きを見る

合わせて読みたい
3本のボールペン
【読めない】英検準1級 長文リーディングのコツ 対策まとめ

続きを見る

英検1級対策

英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
単語量
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

続きを見る

合わせて読みたい
辞書
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック解説

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】

続きを見る

合わせて読みたい
マイク
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ

続きを見る

  • この記事を書いた人

ゆるゆる英語

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します

-英検準1級エッセイ対策
-,