英検1級エッセイ対策

英検1級英作文サンプル アジアの国々との関係改善をすべきか

英検1級英作文サンプル アジアの国々との関係改善をすべきか

当サイトでは以下のスタンスで英作文を書いています。

  1. 取りあえず合格できるシンプルな文章で書く(8割の得点ゲット)
  2. 当サイト推奨テンプレートで書く
  3. 理由を1つ削ると、2次試験のスピーチ原稿に使える(考え方はこちら)

なので、エッセイ満点を目指している方は是非、英検協会の模範解答と旺文社系の解答を見て研究されることを推奨します。

それでは今回の課題について説明していきます。

Agree or disagree: Improving relations with other Asian nations should be a priority for the Japanese government

 

2020年1回の出題。

アジアの国との関係を改善すべきか?という課題。

「改善」なので、出題者側の意図としては、アジアの国と関係が悪いということを前提にしている思われます。

なので現在、日本と関係が悪い国を例にすると、英作文が書きやすいはずです。

さあ、皆さんならどちらの立場を取られるでしょうか。

英作文(242語)

Some people say that Japan should improve relations with other Asian nations such as South Korea, North Korea, and China. However, I think that is not the Japanese government’s priority. Rather, our nation’s priority should be the relationship with the U.S. and so on.

First, it is impossible to have good relationships with non-democratic countries. One of the communist party’s main purposes is to destroy capitalism. China and North Korea are not only communist countries but also countries dominated by one political group or a dictator. Their animosity toward Japan is caused by the governments as "Communists”, not people’s decision. It is not worth improving relationships with them unless their government's diplomatic policy is made by their citizens.

Second, it is just a waste of time to try to alleviate the tension between Japan and South Korea. Japan has been supporting South Korea for a long time to maintain a good relationship with them. However, recent tension is caused by South Korea’s acts. To make the relationships normal, Japan should not do anything for South Korea.

Third, prioritizing our allies is most important to protect Japan. For over seventy years, Japan has been prosperous because the U.S. has protected Japan and Japan could use their money for its economy rather than its defense. As China’s military power increases, we will have to bolster our alliance such as the U.S.

To concede, I disagree with the idea of improving relations with Asian countries.

日本語訳

日本は韓国、北朝鮮、中国など他のアジア諸国との関係を改善すべきだと言う人もいます。しかし、それは日本政府の優先事項ではないと思います。むしろ、我が国の優先事項は米国との関係であるべきです。

第一に、非民主主義国との良好な関係を持つことは不可能です。共産党の主な目的の1つは、資本主義を破壊することです。中国と北朝鮮は共産主義国であるだけでなく、1つの政党または独裁者によって支配されている国でもあります。彼らの日本に対する敵意は、国民の総意でなく、共産主義者としての政府によって引き起こされています。彼らの政府の外交政策が市民によってなされない限り、関係を改善する価値はありません。

第二に、日本と韓国の間の緊張を和らげようとするのは時間の無駄です。日本は韓国との良好な関係を維持するために長い間韓国を支援してきました。しかし、最近の緊張は韓国の行為によって引き起こされています。関係を正常にするために、日本が韓国のために何もするべきではありません。

第三に、日本を守るためには、同盟国を優先することが最も重要です。米国が日本を保護し、日本が防衛ではなく経済のためにお金を使うことができたので、70年以上の間、日本は繁栄してきました。中国の軍事力が高まるにつれ、米国などの同盟関係を強化する必要があります。

結論として、私はアジア諸国との関係を改善するという考えに同意しません。

解説

なんだが、、、、右翼っぽくなりました。

英語で見ると、そこまで右っぽくないけど、日本語に訳すと右っぽくって、かなり直接的になってます。

日本語訳はなるべく自然になるようにしているのですが、、、

私はごく一般的な日本人。

特に政治思想は無く、ノンポリ。

単純に自分の主張を説明しやすい理由3つを使って論評した結果こうなりました。

総評

今回のエッセイの理由は以下。

  • 中国、北朝鮮のような非民主主義、共産党政権と関係をよくすることは出来ない
  • 韓国のように一方的に関係を悪化させる国に対し、何もすべきではない
  • 戦後70年の繁栄の基礎である、同盟関係を重視すべき

論理の組み立ては、まぁ悪くないでしょう。

英検1級は論理の組み立てが採点対象で、意見そのものの良し悪しがあるわけでは無いです。

今回みたいにやや右っぽくても問題ありません。

今回の理由を当サイト推奨のテンプレート パターン2に書き込んだら239語とギリギリでした。

ちなみに当サイト推奨のテンプレートの説明記事は以下です。

>>英検1級 エッセイ・ライティング対策

パターン1に書き込むと260語くらいになるはず。

このように語数が超過する場合はテンプレート2つを運用して、語数の調整をしましょう。

今回の課題は多分難しかったんではないでしょうか。

1回出題されると、少なくとも5年くらいは出題されない傾向がありますが、とりあえず自分の英作文を書いてみましょう。

ちなみに本英作文は以下の表のどれかのサービスの無料体験で添削してもらいました。

サービス名 ベストティーチャー mytutor 英語添削アイディー フルーツフルイングリッシュ英語便Mr. ライティングPoligo
コース名英検®対策コース添削くん持ち込み英文添削
(学べる添削)
英作文チケット自由英文添削英検1級, 準1級コースプロ
料金16500円/月800円/英作文3500円/英作文約3000円/英作文ホームページ参照1320円/英作文1340円/英作文
無料体験有り(課題指定, 250語まで)
体験記
有り(課題指定, 240語まで対応)
体験記
有り(自由英作, 80語まで)
体験記
有り(自由英作, 130語まで)
体験記
有り(自由英作, 約100語まで)
体験記
有り(自由英作, 250語まで)
体験記
有り(自由英作, 約80語まで)
体験記
添削サービスまとめ

語彙・表現

言い換えは上手くないです。relatinoshipがくどすぎ。

英検1級らしいなぁという単語は以下かなぁ。

animosity: 敵意

 alleviate: 緩和させる

マイチューター「添削くん」で1級英作文添削

  • 無料体験で英検1級の英作文を添削出来る
  • スマホ対応
  • 添削だけでなく、CSE評価で採点!

ベストティーチャーで英検1級英作文・面接対策

  • 英検1級コースを無料体験
  • 書いて話す(英作文⇒チャットでQ&A⇒添削⇒英会話)
  • 英検1級受験者に必須!

合わせて読みたい

合わせて読みたい
3本のボールペン
英検1級 準1級英作文ライティングおすすめ添削サービス【無料体験比較】

続きを見る

合わせて読みたい
learn
英検1級 英作文 スピーチ サンプル・ネタ・テーマまとめ50選

続きを見る

合わせて読みたい
単語量
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

続きを見る

合わせて読みたい
辞書
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック解説

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】

続きを見る

合わせて読みたい
マイク
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ

続きを見る

合わせて読みたい
英検1級証明書
【英検1級 社会人 独学勉強法/対策】実体験をブログで完全公開

続きを見る

  • この記事を書いた人

ゆるゆる英語

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します

-英検1級エッセイ対策
-, ,