英検準1級エッセイ対策

英検1級 準1級 英作文 mytutorで無料添削してみた【評判】

英検1級mytutor採点結果

本記事の信頼性

ゆるゆる英語プロフィール

\純ジャパ サラリーマンの独学英検1級勉強法/

英検1級対策まとめ

【やり方公開】英検1級 準1級 英作文 mytutorで無料添削

当サイトでは英検の英作文の書き方について解説しています。

その中で、自分が書いた英作文を添削するサービスについては軽く説明する程度でした。

>>英検1級 エッセイ・ライティング対策

>>英検準1級エッセイ・ライティング対策

>>英検2級エッセイ・ライティング対策

>>英検準2級エッセイ・ライティング対策

今回はオンライン英会話のmytutorの添削くんというサービスを利用してみましたので、体験談をシェアします。

英検3級~1級まで対応しており、非常に素晴らしいサービスです。

無料体験も活用できるので、本記事を参考に利用してみましょう。

\無料体験はこちら/

【結論】mytutorの英作文添削くんについて

いつものように、いきなり結論を書きます。

mytutor添削んサービス概要

  • 英検1級~3級の指定課題の英作文を添削
  • 3.2円/単語と超低価格
  • 48時間で添削
  • CSE評価で採点
  • スマホで提出可

と良いとこずくめです。

価格は私が受けてきた添削サービスの中で一番安いです!

使いやすいサービスですから超おすすめです。

無料体験もあるので概要説明します。

無料体験概要

無料体験は課題指定です。

  • 英検1級英作文   1つ
  • 準1級英作文    2つ
  • 英検2級   2つ
  • 英検3級   2つ

◆無料体験について少し詳しく解説

mytutorでは、新規アカウント作成者に2ポイントが無料で付与されます。

英検1級は20個の課題から1つを選んで英作文を書いて添削してもらうと2ポイント消費。

英検準1級は50個の課題から1つ選んで英作文を書いて添削してもらうと1ポイント消費となります。

ちなみにこのポイントを使うと無料でオンライン英会話を受けれます。

ただし英会話無料体験の内容は自己紹介と実力テストがメインで、英検対策に直結しません。

英検を受験される方であれば、無料体験の2ポイントは英作文の添削に使うのが賢いです。

スマホからでも添削できるので、まずは無料体験を受けてみましょう。

英語の手入力が面倒な方は、以下のページを参考にしてください。

実は、Googleとスマホで簡単に1-2分で手書き英作文をテキスト化できます。

合わせて読みたい
英作文
【英語文字起こし】手書き英作文をテキスト化【スマホで可能】

続きを見る

ちょっと自信が無い人向けにmytutorのやり方を詳しく解説します。

\無料体験はこちら/

以下のステップで添削できます。

  1. mytutorのサイトに入る
  2. 個人情報入力してアカウントを完成させる
  3. 英検と級と課題を選択する
  4. 課題を記入する

ちなみにスマホのほうが圧倒的に提出が楽なのでおススメです。

スマホでのマイチューターの使い方は以下のページを読んでみてください。

>>【スマホ】マイチューター「添削くん」での使い方について解説

1. mytutorのサイトに入る

無料体験実施中!オンライン英会話

上のリンクからmytutorのサイトに入ってください。

マイチューター1

「無料体験レッスンへGO!」が右上にあるのでクリック。

2. 個人情報入力してアカウントを完成させる

マイチューター2

各項目入力します。

オンライン英会話をやるわけでは無いので、Skype、Zoomはどちらでもいいです。

Skype、Zoomが何だか良く分からないという人は、取りあえずZoomにして、同じメールアドレスを取りあえず入力すればいいです。

あと「※ZOOMの無料アカウントを取得する」の部分はZOOMを使わないので無視でOK。

マイチューター3

登録した内容を確認して、進めてください。

マイチューター4

登録したメールにmytutorからメールが来るのでURLをクリックすればアカウント完成です。

\無料体験はこちら/

3. 英検と級と課題を選択する

マイチューター6

まずは上記画面の「添削くん」をクリック。

マイチューター7

添削くんをクリックすると上のような画面が出てきます。

レッスン名のところが選択式になっているのでここで「EIKEN」を選択して、「NEXT」をクリック。

マイチューター8

その次は級と課題を選択しましょう。

  • 英検1級  20問
  • 英検準1級 50問
  • 英検2級  50問

代表的な級でこれくらいの問題数があります。

どれを選ぶかはお任せしますが、英検1級は1つしか無料体験で添削できません。

それ以外の級は2つ添削してもらえます。

\無料体験はこちら/

4. 課題を記入する

マイチューター9

解答方法を選択してください。

Wordなどのファイルで送付する方法と、直接入力する方法があります。

今回は直接入力にします。

入力方法が決まったら「NEXT」をクリック。

マイチューター10

英作文を直接入力します。

文字数のカウントが出るので受ける級の指定の範囲に収まるようにしてください。

入力し終わったらNextをクリック

【ここで補足】

入力が面倒な人はGoogleレンズを使ってみて下さい。
以下解説動画。
(スマホの人は再生できない時があります。YouTubeに入れば見れます。)

マイチューター11

添削する先生を指定するか、しないか決めれます。

先生を指定するとポイントを1個余分に消費します。

指定しないほうがいいと思います。

「No」を選択してFinishをクリック。

これで作業は終わりです。

完了すると登録したメールからメッセージが届きます。

マイチューターメッセージ
マイチューターから完了のメッセージ

\無料体験はこちら/

mytutor添削結果

今回は英検1級の課題を添削してもらいました。

提出してから48時間で添削いただけるとのことでしたが、12時間後に添削いただけました。

mytutor英検1級採点結果
mytutor英検1級採点結果

結果はPDFファイルでレポートの形で送付いただきました。

こちらのように本番の英検1級850点満点でどれくらい取れているか採点してもらえます。

(その他の級でもそれぞれの満点に合わせて採点してくれます。)

英検1級を受けたときの感覚からすると、少し厳しめ(本番より10%減)の採点かなぁと感じました。

本番はもう少し甘いです。

英検1級を目指す方であれば、mytutorで700点くらい取れると本番は9割行くと思います。

さらに細かい添削をしてくれます。

mytutor英検1級添削結果1
mytutor英検1級添削結果
mytutor英検1級添削結果2
mytutor英検1級添削結果
mytutor英検1級添削結果3
mytutor英検1級添削結果

このように、採点してさらに細かい添削指導をいただくことが出来ます。

非常に素晴らしいサービスなので、まずはトライしてみましょう。

\無料体験はこちら/

合わせて読みたい

当サイトでは英検1級、準1級などの英語試験の勉強法をシェアさせていただいております。

ライティングには特に力を入れており、私が書いたライティングを全て公開しております。

皆様の英語学習の参考になりましたら、幸いです。

英検準1級対策

英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
スマホとイヤホン
【聞き取れない?大丈夫!】英検準1級 リスニング問題の傾向・対策

続きを見る

合わせて読みたい
ノートの文字
【英検準1級英作文ライティング対策】テンプレート定型文・書き方

続きを見る

合わせて読みたい
3本のボールペン
【読めない】英検準1級 長文リーディングのコツ 対策まとめ

続きを見る

英検1級対策

英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
単語量
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

続きを見る

合わせて読みたい
辞書
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック解説

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法まとめ

続きを見る

合わせて読みたい
マイク
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ

続きを見る

  • この記事を書いた人

ゆるゆる英語

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します

-英検準1級エッセイ対策