DMM英会話は非常に安くてお手頃な英会話です。
フィリピン人の先生のプランだと以下の表の通り。
毎月8レッスン | 毎日1レッスン | 毎日2レッスン | 毎日3レッスン |
月5,450円 | 月7,900円 | 月12,900円 | 月17,900円 |
1回25分 | 1日25分 | 1日50分 | 1日75分 |
681円/回 | 263円/回 | 215円/回 | 199円/回 |
25分レッスン1回あたりの料金は最安で199円と超激安。
なぜDMM英会話はここまで安いのかについて解説します。
- 人件費が安い
- オフィスが無い
- 会員数が多い
人件費が安い
まず当たり前になりますが、人件費が安いです。
フィリピンの年収の平均が48万円。
それに対し日本は440万円ですから、大体10分の1。
フィリピンの方を現地で採用するからこそ実現する価格なんですね。
オフィスが無い
DMM英会話を受けた人ならわかると思いますが、先生は在宅だと思います。
オフィスを作ったりしないので、コストが抑えられるんです。
交通費も払わなくてすみます。
会員数が多い
現在の数字は正確にわかりませんが、DMM英会話は会員数が一番多いオンライン英会話です。
2021年8月に、国内のオンライン英会話サービスでは初(※1)となる累計会員数(※2)100万人を突破。
PRTIMES
オンライン英会話サービスでの認知度No.1および、価格満足度、講師の質、レッスンプランの充実度など16項目中16項目全てでオンライン英会話サービス評価指数No.1(※3)を獲得。
2021年にオンライン英会話サービスで初めて累計会員数が100万人を超えたんです。
おそらく現在もNo.の会員数を誇っていると思われます。
会員数が多ければ多いほど売上も大きくなるので、コストを抑えられます。
結果、授業料を抑えることも出来るんです。
DMM英会話は超おすすめのオンライン英会話
DMM英会話は国内最大手のオンライン英会話で超おすすめです。
英検1級を取得した私も現在使っています。
DMM英会話は最大手ということで、様々なコースがあります。
発音を基礎から学べるコースや、ニュース記事を使ったディスカッションコースなど初級から上級まで対応しています。
コースは毎回自分が好きなのを選べるので、飽きずに続けられます。
安いし、色々なコースを回って継続して勉強出来る、だから私はDMM英会話を使ってます。
DMM英会話は1回25分のレッスンを2回受けることが可能です。
この2回は自分の好きなコースを選べます。
受けてみたいコースを選んで、試してみるのがおすすめです。
\無料体験はこちらから/
合わせて読みたい
当サイトでは、英検やTOEICなどの英語試験の勉強法を中心に記事を執筆しています。
特に英作文については実際の私の書いたものを全て公開しています。
皆様の勉強のお力に慣れましたら幸いです。
英検ライティング添削Navi
英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。
英検面接オンラインスクールNavi
英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。
【英作文集】級別
【英作文集】課題別
英検2級対策
英検2級対策はこちらをご覧ください。
-
-
英検2級 英単語問題は難しい?難易度レベルを調査・解説
続きを見る
-
-
【読めない】英検2級 長文読解リーディング対策を完全解説
続きを見る
-
-
【英検2級ライティング対策】理由テンプレート・書き方・コツ
続きを見る
-
-
【やばい むずかしい】英検2級リスニング内容とコツ・対策・勉強法
続きを見る
-
-
英検2級二次試験面接 問題サンプルと流れ・対策・回答のコツを解説
続きを見る
英検準1級対策
英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。
-
-
【聞き取れない?大丈夫!】英検準1級 リスニング問題の傾向・対策
続きを見る
-
-
【英検準1級英作文ライティング対策】テンプレート定型文・書き方
続きを見る
-
-
【読めない 難しい】英検準1級 長文リーディングのコツ 対策
続きを見る
英検1級対策
英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。
-
-
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説
続きを見る
-
-
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック・コツ解説
続きを見る
-
-
万能テンプレート 英検1級エッセイ・ライティング 書き方・対策
続きを見る
-
-
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】
続きを見る
-
-
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ
続きを見る