TOEIC前日になりました。明日に向けてやったほうがいいこと、やるべきことを教えてほしいです。
こんなお悩みにお答えします。
本記事の信頼性
- 30代元ブラック企業 理系技術者
- TOEIC950, 英検1級所持
- 旧帝工学部(学部・修士)
- 詳しいプロフィールはこちら
- お問合せ、X(旧Twitter)、Instagram
当サイトでは英検やTOEICなどの語学試験の勉強法をシェアしています。
最近では当サイトの読者の方が続々と英検1級に独学で合格しております。
今回はTOEIC前日の悪あがき方法についてです。
いつものように結論からいきます。
【結論】一夜漬けで頑張るのは無駄、前日は早く寝てコンディションを整えるべき
結論ですが、一夜漬けで何とかするのは無駄です。
前日はさっさと寝て、翌日のコンディションを整えましょう。
これは、ほとんどの試験で該当します。
学生時代に徹夜で一夜漬けして失敗した経験を持っている人は多いと思います。
TOEICは、上手く設計されていて、ある程度その時の素の英語力を測れるようになっています。
なのでちょっと知識をブーストしただけでは、点数は変わりません。
寝る時間の確保、試験当日にむけた準備を優先し、時間があるならTOEICの勉強をするくらいが良いです。
ということで、試験当日にむけた準備と、時間がある場合の直前のTOEICの勉強について解説します。
試験当日に向けた準備
当日の準備ですが、試験の流れを確認するのが一番です。
- 受験票の作成
- 持ち物の確認
- 試験会場の確認
- 交通手段の確認
1. 受験票の作成
受験票を作成しましょう。
証明写真を受験票に張り付ける必要があります。
名前もきちんと書きましょう。
2. 持ち物の確認
持ち物は受験票に書かれています。
詳しくは公式ページ参考
- 受験票(証明写真)
- 写真付の本人確認書類
(運転免許証)
- 筆記用具
HBの鉛筆(またはシャープペンシル)、消しゴム
- 腕時計
腕時計以外のもの(携帯電話・置時計・ストップウォッチ・ウェアラブル端末など)はNG
- マスク
この中でも大事なのが鉛筆(シャーペン)と腕時計です。
鉛筆(シャーペン)はマークシート用のHBの芯が太いヤツがおススメです。
時計は1分単位で読めるものが試験の時間管理に使いやすいです。
3. 試験会場の確認
試験会場を確認しましょう。
毎回受験している人は、いつもの大学だと思って、勘違いしてたまに間違えます。
私も昔、地下鉄の降りる駅を間違えそうになった時があります。
駅間違えると遅刻になる可能性が高くなるのでホント注意です。
あと、会場のトイレが埋まって使えないことも有ります。
近くコンビニと駅やホテルのフロントなどトイレが使える施設は確実にGoogleマップで確認しておきましょう。
4. 交通手段の確認
公共交通機関を使う人は事前に調べましょう。
土日でダイヤが異なるので気を付けましょう。
会場には少なくとも30分前についていたほうが良いと思います。
私は緊張するとトイレ(大)をしたくなる傾向があるので、もう少し早めに到着するようにしていました。
TOEIC直前に勉強すべきこと
TOEIC直前にすべきことですが、冒頭で説明したようにあまりありません。
普段の英語力を測る試験なので正直どうしようもないです。
ですが、悪あがきの工夫次第で短時間にちょぴっとだけ点数を上げることが出来る可能性もあります。
悪あがきの仕方は、普段からTOEICを勉強している人と、勉強していない人で異なるので、分けて説明します。
TOEICを普段から勉強している人の場合
普段からTOEICを勉強している人の場合は自分が使っているTOEICの問題集の間違えた場所を勉強するのが良いです。
前日に長文読解をやっても効果はそこまで見込めないので単語と文法を中心に見直しすると良いでしょう。
私は以下の参考書の見直しをしていました。
TOEICの単語を確認
TOEICの単語帳の定番金フレの見直しをしていました。
分からない単語に☑をいれており、そこだけサラッと見直しをする程度。
私はかなり念入りに勉強したので、分からない単語はそこまでなく、30分程度です。
TOEICの文法問題を確認
文法問題は定番のこの本を使っていました。
わららない問題に☑をいれて、そこだけ普段から繰り返し解いていました。
なので解けない問題は殆どありません。
さらっと30分程度見直す程度。
TOEICを全く勉強していない人の場合
TOEICを全く勉強していないが受験する。
そういう人もいると思います。中にはネイティブ並みの英語力の持ち主でそもそも勉強する必要が無いって方もいらっしゃるかもしれません。
が、大抵は取りあえず受けなければならない、英語初心者だと思います。
正直、もう遅いです(笑)。
TOEICは初心者が初見で正解を簡単に選べる試験ではありません。
ある程度の知識があって初めて正解を選べるような試験。
前日にやれることなんて、あんまり有りませんが出来そうなものを紹介します。
Santaアルクアプリで自分の予測スコアを把握
Santaアルク
試験は5分程度ですが、スコア予測の精度は以外にも高いです。
これを使って自分の目標点を設定しておくと本番に向けての挑み方が違ってくると思います(気持ちの問題のことです) 。
予測スコア+100点を本番の目標にして、取りあえず気合入れて本番試験を頑張りましょう。
公式問題集を取りあえず解く
もし十分な寝る時間を除いて、2時間の勉強時間があるならば、TOEICの公式問題集を解きましょう。
多分初めての方であれば、かなりキツイと思います。
リスニングのスピードと解答するリズム、文法問題の処理スピード(わららない問題をあきらめる)など、工夫しないといけないことに気づくはず。
この気づきを大事にして、取りあえず試験を受けることにしてみると良いです。
TOEIC直前の技術を読む
あまり時間が無いのであればTOEIC直前の技術を解けるだけ解いてみるのも良いです。
この本は大分昔に出版されたもので、今のTOEICでは通用しない部分もあります。
が、TOEICがどんなものか?
TOEIC特有の引っ掛け問題はどんなものか?
をざっくり知る程度であれば、有効な本です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
結論で書いたように、TOEICは徹夜で一夜漬けして何とかなる試験ではありません。
試験当日のコンディションと準備を優先したうえで今回紹介した「悪あがき」を試してみてください。
合わせて読みたい
当サイトではTOEICだけでなく、英検1級、準1級などの英語試験の勉強法をシェアさせていただいております。
ライティングには特に力を入れており、私が書いたライティングを全て公開しております。
皆様の英語学習の参考になりましたら、幸いです。
英検ライティング添削Navi
英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。
英検面接オンラインスクールNavi
英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。
【英作文集】級別
【英作文集】課題別
英検2級対策
英検準1級対策
英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。
英検1級対策
英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。