【執筆者紹介】この記事の信頼性

- 30代元ブラック企業 理系技術者
- TOEIC950, 英検1級所持
- 旧帝工学部(学部・修士)
- 詳しいプロフィールはこちら
- お問合せ、X(旧Twitter)、Instagram
当サイトは「どこよりも詳しく」をモットーに英語学習の情報をまとめています。
最近では当サイトの読者の方が英検1級に独学で合格しております。


今回はKiminiオンライン英会話が2023年8月1日にリリースしたKimini Plusを実際に体験してみたので、その内容について解説します。
結論から書くと、英文法の基礎を学んでいる中学生や、英語を基礎から勉強しなおしている忙しい社会人におすすめのサービスです。
以下にはKimini Plusの概要と、なぜ私が上記のように感じたのか解説します。
Kimini Plusの概要
Kimini Plusの特徴は以下3つです。
- 予習時の学習結果に応じて、教材を最適化
- 1ユニット約10分のスキル別トレーニングメニュー
- 学習時間や進捗状況を可視化
予習時の学習結果に応じて、教材を最適化

Kimini Plusでは予習で文法事項の練習を行います。
この予習の結果から必要な学習教材を判定し最適化してくれます。
1ユニット約10分のスキル別トレーニングメニュー
スキル別のトレーニングメニューを選択して勉強できます(以下)。
どれも10分くらで出来るので、スキマ時間に勉強出来ます。
- 語彙
- 文法
- リスニング
- リーディング
- 発音
- クイックレスポンス
学習時間や進捗状況を可視化

学習進捗状況は常に可視化されています。
勉強時間や達成状況も数字で分かるので、モチベーション維持ができます。
Kimini Plusの料金体系

Kimini Plusの料金体系はシンプルで2つで以下。
- スタンダード Plusプラン 6,800円/月
- ウィークデイPlusプラン 5,400円/月
スタンダードPlusは全てのサービスを利用可能で一番オススメ。
ウィークデイPlusはオンライン英会話が平日の日中しかできないです。
項目 | スタンダードPlusプラン | ウィークデイPlusプラン |
---|---|---|
利用できるサービス | 全て | 平日の日中のみレッスン可 |
料金 | 6,800円/月 | 5,400円/月 |
1日の最大レッスン数 | 1レッスン (25分) | 1レッスン(25分) |
受講できる日時 | 月~日の6~24時 | 月~金の9~16時 |
スピーキングテスト受験の権利 | 毎月1回 | 毎月1回 |
Kimini Plusコース対応 | ◯ | ◯ |
無料体験 | 10日間無料 | 10日間無料 |
Kimini Plus体験例
早速無料体験を使ってみました。
Kimini PlusはKiminiレベル4までです。
以下がレベル表でレベル4は英検3級(中学生レベル)になります。

私はレベル4を選んで受けてみました。
Kimini Plusは以下の3つのステップで進行します。
- 予習
- オンライン英会話
- 復習
予習では文法事項の学習で必要な語彙の確認。
その後文法事項をスライドで勉強していきます。
途中から動画でのレッスンがあります。

動画レッスン終了後に分布事項の確認テストを行い、勉強したことの確認をします。
その後オンラインレッスンを予約し受講します。
フィリピン人の先生と一緒に文法事項を確認して、音読のレッスンをします。
最後に復習して完了という流れです。
Kimini Plus無料体験の登録方法・使い方
Kimini Plusは10日間の無料体験を受けることが出来ます。
無料体験を受けるには個人情報登録と、支払い登録が必要です。
やり方を解説します。
Kiminiオンライン英会話にアクセスしてください。
無料体験はこちらをクリック

画面右側に無料体験はこちらがあるのでクリック。
メールアドレスとパスワードを入力

メールアドレスとパスワードを入力してください。
個人情報を入力


個人情報を入力し、一番下にある「会員登録して次へ」をクリック。
料金プランを選ぶ

料金プランを選ぶことが出来るので、選んでください。
支払い情報の登録



クレジットカード登録を行い、「プランに申し込む」をクリック。
Kimini Plusがおすすめな人

Kimini PlusはKiminiレベル4までのコースになっています。
英検でいうと3級。
中学生レベルまでの文法や語彙を身につけたい人に最適です。
なので、中学生や英文法の基礎を身に着けたい人におすすめ。
Kimini Plusがおすすめでは無い人
上述したように中学生レベルなので、ある程度文法や単語の知識が身についている人はおすすめできません。
わかっている知識の確認作業になってしまいます。
英検1級持ちの自分だと、中学英語の復習をするのは正直辛くて退屈に感じました。
Kimini Plusを敢えて選ぶ必要は無いです。
まとめ
Kimini Plusは英語の基礎を学びつつオンライン英会話をしたい人に非常に良く出来ています。
AIが学習状況から最適な教材を選んでくれますし、自分の勉強量が可視化されるのでモチベーションを維持しやすいです。
自分に合っているサービスかの確認のためにまずは無料体験をしてみましょう。
あわせて読みたい
当サイトでは、なるべく楽に独学で英検1級に合格することをコンセプトに、記事を書いています。
特に英作文については実際の私の書いたものを全て公開しています。
皆様の勉強のお力に慣れましたら幸いです。
英検ライティング添削Navi
英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。
英検面接オンラインスクールNavi
英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。

【英作文集】級別
【英作文集】課題別
英検2級対策
英検2級対策はこちらをご覧ください。
英検準1級対策
英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。
英検1級対策
英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。