

英検準2級の参考書を探しています。おすすめの参考書を教えてください。
こんなお悩みを解決します。
【執筆者紹介】この記事の信頼性

\純ジャパ サラリーマンの独学英検1級勉強法/
当サイトでは英検の勉強方法について「どこのサイトよりも詳しく!」をモットーに解説しています。
最近では当サイトを利用して独学で英検1級に合格する方も出ております。

今回は英検準2級の参考書について解説します。
いつものように結論から書いてしまいます。
参考書名 | 目的 | 価格 |
Next Stage 英文法・語法問題 | 文法 | 1,463 |
英検準2級 過去6回全問題集 | すべて | 1,650 |
英検準2級 文で覚える単熟語 | 単語、長文、リスニング | 1,870 |
英検準2級 出る順パス単 | 単語 | 1,375 |
英検分野別ターゲット英検準2級リーディング問題 | 長文 | 1,650 |
最短合格! 英検準2級 英作文&面接完全制覇 | 英作文・面接 | 1,430 |
英検分野別ターゲット英検準2級リスニング問題 | リスニング | 1,650 |
10日でできる! 英検準2級 二次試験・面接 完全予想問題 | 面接 | 1,210 |
Next Stage 英文法・語法問題
英検準2級に必要は文法に関しては学校で使っている文法の参考書を使えば良いです。
それ以外を買う必要はありません。
普段使っているもののほうが効率よく知識を吸収できるからです。
もし文法の問題集がないのであれば、Next Sageが良いです。
大学入試で定番の英語文法問題集です。
これで一通りの文法を理解できます。
ただし、基本的には英検準2級の過去問を解いてみて、文法が分からないから過去問が解けないときに使うべき。
文法だけ勉強して過去問をやらないのは効率悪いです。
英検準2級 過去6回全問題集
英検準2級の勉強法の基本は過去問です。
まずは公式サイトにある直近3回の問題を使ってみてください。
一番はじめは時間を測って本番と同じようにして解いてください。
自分の現在の実力が合格ラインに到達できているのか?
到達していないのであれば、どこが足りないのか把握する。
これが大事です。
それが完了したら復習です。
何故間違ったのか確認を確実にしてください。
リスニングやリーディングで出現した単語はすべて覚える。
これを直近3回でやって足りないのであれば、全問題集を使いましょう。
こちらは直近6回分が収録されています。
使い方は同じです。
英検準2級 文で覚える単熟語
英検準2級文で覚える単熟語は単語対策とリーディング対策に使える参考書。
読んで単語を覚えるタイプの単語帳です。長文の過去問を中心に使われています。
英検準2級の長文で使われている単語は、単語問題で使われる単語よりも簡単になっています。
なので、長文から勉強すると分からない単語に出会う確率が減るため負担無く勉強できます。
勉強の仕方は簡単です。
初見で時間を測って読んでみてください。
その後は日本語訳を確認して復習。
出てくる単語がわからない場合は意味を調べて覚えましょう。
ここまでやったら再び時間を測って呼んでください。
これをひたすら繰り返すだけです。
試験前1ヶ月になったら、毎日3-5個の課題を読むようにすれば良いです。
1つの課題を2-3分で読めるようになれば、時間は15分程度。
負担はないはず。
英検準2級 出る順パス単
パス単は単語問題用の単語帳。
人によってはわからない単語ばかりが出てくる可能性があります。
難しいと感じたら文単から始めましょう。
文単である程度なれてきたら、パス単に移りましょう。
単語帳なので使い方はシンプルです。
単語を見て意味を覚えてるか確認する。
意味を覚えていなかったら、✓をつけておく。
✓をつけた単語を再度解くを繰り返す。
これだけです。
英検分野別ターゲット英検準2級リーディング問題
過去問と文単でリーディング問題が足りない。
その場合は「英検分野別ターゲット英検準2級リーディング問題」を購入しましょう。
この参考書もリーディングの過去問が使われています。
勉強の仕方は文単と同じです。
時間を測って読んで問題を解く。その後は復習して、繰り返し読む。
これをひたすら繰り返してください。
繰り返すと、書かれている内容をおぼえてしまいますが、問題有りません。
英検準2級レベルの文章を素早く読むのを体で覚えるためです。
最短合格! 英検準2級 英作文&面接完全制覇
英作文はこの参考書だけでOKです。
これ以外を買う必要はないです。
旺文社の英作文の参考書(英検分野別ターゲット英検準2級ライティング問題)はかなり難しいです。
そこまで難しくなくても合格点は取れます。
この参考書はシンプルで使いやすい文が使われています。
理由を使うアイディアの確認や文章を真似してみましょう。
自分で英作文を書くことが大事なので、ただ眺めるような勉強はしないでください。
適宜オンラインの添削サービスを活用して、添削してもらうと良いです。
-
-
英検2級・準2級 英作文ライティング オンライン添削サービスまとめ
続きを見る
英検分野別ターゲット英検準2級リスニング問題
リスニングも基本は過去問(全問題集)の勉強で問題有りません。
これだけで十分合格点を取れるようになります。
まだまだ足りない場合は、英検分野別ターゲット英検準2級リスニング問題を使いましょう。
勉強の仕方は過去問と同じです。
英検準2級 二次試験・面接 完全予想問題
英検準2級の面接問題の参考書は「英検準2級 二次試験・面接 完全予想問題」でOK。
ひたすら音読しまくる。
これしか有りません。
あとは適宜オンライン英会話の英検準2級面接対策を受けておきましょう。
オススメなのがDMM英会話です。
DMM英会話はYouTubeの広告でも出てくるおなじみのオンライン英会話最大手の一つです。
英検対策コースがあり、英検準2級にも対応しています。
しかも無料体験で2回受講可能です。
無料体験のアカウント登録も非常に簡単で、有料に切り替わることもありません。
まずは無料体験してみて、実際に使うかどうか決めましょう。
英検準2級面接対策コースは英検に熟知したフィリピン人の先生と「英検準2級 二次試験・面接 完全予想問題」を使って勉強します。
DMM英会話のサイト内に教材があるので購入の必要はありません。
英検に対応している先生は以下のように検索画面の条件に出てきます。チェック入れて絞り込み検索すればOK。

\英検準2級面接対策を2回無料体験/
まとめ
いかがでしたでしょうか。
学生の方が多いと思いますので、基本的には学校で使っている参考書をベースに必要なものだけ購入すると良いです。
特に文法書と単語帳に関しては学校で購入して配布しているものがあるので、先生と相談して無駄に購入することが無いようにしてください。
合わせて読みたい
当サイトでは英検1級、準1級などの英語試験の勉強法をシェアさせていただいております。
ライティングには特に力を入れており、私が書いたライティングを全て公開しております。
皆様の英語学習の参考になりましたら、幸いです。
英検ライティング添削Navi
英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。
英検面接オンラインスクールNavi
英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。
【英作文集】級別
【英作文集】課題別
英検2級対策
英検準1級対策
英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。
-
-
【聞き取れない?大丈夫!】英検準1級 リスニング問題の傾向・対策
続きを見る
-
-
【英検準1級英作文ライティング対策】テンプレート定型文・書き方
続きを見る
-
-
【読めない】英検準1級 長文リーディングのコツ 対策まとめ
続きを見る
英検1級対策
英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。
-
-
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説
続きを見る
-
-
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック解説
続きを見る
-
-
万能テンプレート 英検1級エッセイ・ライティング 書き方・対策
続きを見る
-
-
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】
続きを見る
-
-
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ
続きを見る