広告 英検準2級単語対策

【英検準2級単語・熟語問題対策】覚えるべき単語数は3000語

内容に広告・プロモーションを含みます

本記事の信頼性

ゆるゆる英語プロフィール

\英検準2級合格の裏ワザ/

英検準2級合格裏ワザ

英検準2級単語対策

今回は英検準2級の単語対策について解説します。

基本的な単語が多いので、集中して取り組めば十分得点源になります。

最初は大変かもしれませんが、継続が大事です。

粘り強く勉強しましょう。

英検準2級単語 熟語問題概要

まず英検準2級の単語問題がどのようなものなのか概要を説明します。

単語問題は、短い英文の空欄に適切な単語を一つ選択肢から選択する問題です。

10問出題されます。

以下に過去問の例を挙げます。

The teacher ( ) his notes from the blackboard before Ruth was able to finish copying them into her notebook. She had to ask another student for help.

1 erased 2 excused 3 escaped 4 extended

2023年度1回英検準2級過去問

正解は1のerasedです。

述語問題も、単語問題と同様の構成です。

こちらも10問出題されます。

Casey and his sister ( ) washing the dishes. He washes them after

breakfast and she washes them after dinner.

1 take turns 2 give applause 3 pass around 4 have faith

2023年度1回英検準2級過去問

正解は1のtake turnsです。

英検準2級単語 熟語問題の目標点数

英検準2級単語 熟語問題ですが、15問正解を目標にしましょう。

他のセクションで高得点が取れる人であれば、もっと少ない点数でも合格できます。

ただし、今後英検2級⇒英検準1級を目指すのであれば、英検準2級の単語はしっかり覚えておくべきです。

英検準2級の目安単語数ですが、大体3000語程度です。

自分の単語数を知りたいという人はこちらのサイトが簡単で、かなり正確です。

こんな感じで単語量の結果が出てきます。

英単語量
筆者の単語料

英検準2級単語問題対策・参考書

英検準2級単語問題対策におすすめの参考書と勉強方法を説明します。

参考書は以下2つあれば、十分だと思います。

  • 英検準2級 文で覚える単熟語
  • 英検準2級 でる順パス単
  • 究極の英単語 SVL Vol.1

ゆるゆる英語

その他の英検準2級の参考書は以下を読んで見てください。

合わせて読みたい
本の後ろでうつぶせになっている人
英検準2級はこれでOK おすすめの参考書・問題集・単語帳まとめ

続きを見る

英検準2級 文で覚える単熟語

英検準2級 文で覚える単塾語は英単語・長文に使える超良書です。

掲載されている単語は単語・熟語問題よりも簡単です。

なので、後述するパス単が少し勉強するのが大変という人におすすめです。

この本は長文問題の過去問がメインに使われているので、長文対策をしながら長文に使われている単語力を鍛えることができます。

ここで英検準2級に必要な基礎力を身に着けましょう。

英検準2級 でる順パス単

単語問題対策のメインはやはりパス単が良いです。

かなり難しいですが、過去に出題された単語を中心に掲載しているので間違いないです。

勉強の仕方は簡単です。

まず、自分が分かっている単語と分かっていない単語に仕分けてください。

□マークに✓をいれて分からない単語の印を付けておくと良いです。

その後は✓を入れた単語だけ勉強してください。

2回目でも分からない単語には更に✓をつける。

3回目は✓✓になっている単語を勉強する。

コレを繰り返すと最終的にすべての単語を覚えることが出来ます。

究極の英単語 SVL Vol.1

パス単が合わないっていう人は究極の英単語が良いです。

究極の英単語は1から4までありますが、英検準2級であれば1でOK。

私も1〜3までをメインで使用してきました。

例文がパス単よりも短くて、例文を使って覚えるタイプの人には良いと思います。

パス単と究極の英単語の両方を買う必要はないので、書店に行って自分で手にとって見て購入することをおすすめします。

英検準2級の単語問題をアプリで対策する

英検®準2級 でた単

英検®準2級 でた単

Namiko Takahashi無料posted withアプリーチ

今回は参考書を紹介しましたが、人によっては参考書で覚えるの得意ではない人が居ます。

そんな方はスマホアプリを活用するのも有り。

でた単が非常に使いやすいです。

自分が正解出来ない単語を記録してくれるので、分からない単語だけ繰り返し勉強出来ます。

私は英検1級合格後に出た単1級を使ってみましたが、使いやすいですし非常におすすめです。

合わせて読みたい
出た単2
英検1級 準1級の単語用アプリは「でた単」の一択【他アプリ不要】

続きを見る

まとめ

英検準2級の単語・熟語問題に出題されている単語は2級や準1級、大学入試に向けて基礎となる単語です。

何回も繰り返し勉強して、覚えるようにしましょう。

合わせて読みたい

当サイトは英検やTOEICなどの勉強法を詳しく解説しております。

ライティングには特に力を入れており、私が書いたライティングを全て公開しております。

皆様の英語学習の参考になりましたら、幸いです。

英検ライティング添削Navi

英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。

英検ライティング添削Navi

英検面接オンラインスクールNavi

英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。

英検面接オンラインスクールNavi

【英作文集】課題別

英検2級対策

合わせて読みたい
英検2級語彙問題SVL
英検2級 英単語問題は難しい?難易度レベルを調査・解説

続きを見る

合わせて読みたい
洋書
【読めない】英検2級 長文読解リーディング対策を完全解説

続きを見る

合わせて読みたい
万年筆とノート
【英検2級ライティング対策】理由テンプレート・書き方・コツ

続きを見る

合わせて読みたい
本とヘッドホン
【やばい むずかしい】英検2級リスニング内容とコツ・対策・勉強法

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
英検2級二次試験面接 問題サンプルと流れ・対策・回答のコツを解説

続きを見る

英検準1級対策

英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
スマホとイヤホン
【聞き取れない?大丈夫!】英検準1級 リスニング問題の傾向・対策

続きを見る

合わせて読みたい
ノートの文字
【英検準1級英作文ライティング対策】テンプレート定型文・書き方

続きを見る

合わせて読みたい
3本のボールペン
【読めない 難しい】英検準1級 長文リーディングのコツ 対策

続きを見る

英検1級対策

英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
単語量
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

続きを見る

合わせて読みたい
辞書
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック・コツ解説

続きを見る

合わせて読みたい
英検1級ライティングの目標
万能テンプレート 英検1級エッセイ・ライティング 書き方・対策

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】

続きを見る

合わせて読みたい
マイク
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ

続きを見る

  • この記事を書いた人

ゆるゆる英語

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します

-英検準2級単語対策