英検1級おすすめ参考書・問題集・単語帳10選 【少ない?十分です】

【アイキャッチ】英検1級参考書
【景品表示法に基づく表記】当サイトは広告による収益を得ています。
目次(クリックするとジャンプ)

英検1級おすすめ参考書・問題集・単語帳10選 【少ない?十分です】

オススメの参考書

英検1級に独学でチャレンジしたいと考えています。どれくらいの参考書が必要になるのか知りたいです。

こんなお悩みに回答してみる。

執筆者について(この記事の信頼性)

ゆるゆる英語

\純ジャパ サラリーマンの独学英検1級勉強法/

当サイトは、「どこよりも詳しく!」をモットーに英検1級の勉強法を解説してる。

最近では当サイトの読者の方が以下のように独学で英検1級に合格してるんだ。

ツイッターコメント
ツイッターでいただいたコメント

今回は私が実際に使用した英検1級対策用のおすすめ参考書・問題集をまとめてみた。

これさえ買っておけば、英検対策はばっちり。

長ったらしく書くと、みんな嫌だと思うから結論から先に書く。以下がオススメ。

スクロールできます
番号タイトル価格
1英検1級過去全問題集2,970
2(MP3音声無料DLつき)最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇 2,420
3英検1級 文で覚える単熟語 2,640
4出る順で最短合格! 英検1級単熟語 EX 1,980
5でる順パス単 5訂版(音声DL付) 1,980
6リスニング問題150 (英検分野別ターゲット) 2,530
7英検1級 面接大特訓 2,200
8知識と教養シリーズのどれか一冊2,090
9究極の英単語 SVL Vol.3 1,980
10究極の英単語CD 3,300
英検1級おすすめの参考書

1冊ずつ解説していく。

1. 英検1級過去全問題集

おすすめの理由

・英検1級の問題形式に慣れるのに必要
・リサイクル問題(リスニング)として出題されることも有り
・メルカリで高値で売れる(特にCD)

一番のお勧めは、やっぱ過去問。毎年春になると最新版が出てくるから、いの一番に買っておこう。

そして、繰り返し繰り返しボロボロになるまで勉強すればいい。私もアホみたいに繰り返し勉強した。ラスト1ヶ月は朝起きて30分で長文問題を1セット解くのをやってた。

ボロボロな英検1級過去問
ボロボロになるまで使用した英検1級の過去問

なんでそこまで過去問にこだわるのか、理由なんだけど、品質が完璧で英検1級の出題傾向がつかめるってのが一番。旺文社系以外の問題集は結局真似てるだけで品質は劣る。

あと過去問を練習するとリスニングで非常に有利。リサイクル問題の存在があるから。

リサイクル問題?って思う方もいるので説明しておくと、英検1級のリスニングは過去問の使いまわしが結構ある。

使いまわしってどのレベルかというと、問題文も選択肢も全く同じ、つまり正答の番号も同じ。

過去問を暗記するくらい何度も練習した人だと問題文聞く前に、選択肢眺めただけで答えが分かる。

なのでリスニングしないで、答えの選択肢を選ぶだけ。ということで、ちょっとずるい気もするけど、過去問を解けば解くほど有利。

英検1級の過去問は少々高い。なんだけど実はメルカリで高値で取引されている。

メルカリで販売されている英検1級全問題集

直近のものは書店で入手できるため、定価より高く売ることは出来ない。新しい過去問が売り出されると前年度の過去問は販売されなくなるので、定価以上で取引される。

数年後に高値で売るということも考えれば実質0円。高い〜って躊躇しないでアマゾンでポチってほしい。

2. (MP3音声無料DLつき)最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇

おすすめの理由

・英作文はこれで十分
・見本の文章がシンプルで実戦で使いやすい
・英作文だけでなく二次試験でも使える

2016年にCSEスコアが導入され、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングが同じ得点となった。

そうなったとたんに、注目されるようになったのがライティング。ここを満点(850点)とると、1次試験はよっぽど他でやらかさなければ合格確定。

しかも結構、満点は取れるって話をチラホラ聞く。流石に英検協会も2024年度からは少し是正するんだけど、それでもライティングが得点源になるのは変わらないと思う。

私はライティングより長文が得意で満点がとれるタイプなので英作文はそこまで頑張ってなかった。

合格した後で気がついたんだけど、ライティングは頑張った見返りが大きいセクション。

手っ取り早く合格するためには英検4技能のうちライティングに力をいれると良い。となると気なるのが英作文の参考書。

オススメは 「最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇」。旺文社本より圧倒的に使えます。

最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇の文章は非常にシンプルで書き方が統一されており、使いやすい。

ちょっと簡単すぎないか?って不安になるくらいだけど、これくらいの文章で高得点が取れるから安心してくれ。

さらに音声もついているので、耳から覚えることも可能。2次試験のスピーキングもこの本で対応できる。

>>【書評】ジャパンタイムズ 英検1級 英作文完全制覇【使い方解説】

本書の知識を元に、色々なお題で英作文を書いてみるのが英作文力アップのコツ。

よくあるのが本書を読んで分かった気になる奴。これくらい簡単だし読んだだけで書けると勘違いするのはダメだ。それでは英作文力は身につかないので本番で書けなくて後悔する。実際に自分で200−240語の英作文を書くことが大事。

適宜、オンラインの添削サービスの無料体験を利用して先生からの意見をもらうってのが令和の時代の勉強法だ。

3. 英検1級 文で覚える単熟語

おすすめの理由

・ボキャビル、リーディング、リスニング(Part2)対策で使える

英検1級 文で覚える短熟語は汎用性の高い超おすすめの書籍。これは、ボキャビル、長文、リスニングPart2対策として超優秀でマストで買うべき。

英検1級の1次試験の難所は冒頭の25問の鬼畜単語問題。この鬼畜単語問題以外で使われる単語はかなり簡単になる。

つまり長文を読むために必要な単語力はそこまで高くない。よく英検1級を勉強する人が経験するのが、いきなりパス単を購入して難しすぎて萎えるってパターン。

まずは、長文レベルの単語を文単を使って勉強し、その後少しずつパス単とか単語問題用の単語帳を使うのが良い。

文単は実際の長文の過去問がメイン。単語はそこまで難しくない。これを時間を測って読めば読むほど、英検1級長文レベルの語彙力、長文読解力と速読力が向上する。

文単英検1級
筆者の使い込んだ文単

さらにリスニングCDもついているのがデカい。英検1級のリスニングの難所の一つがアカデミックな放送を聞くパート2なんだけど、文単はこのパート2の上位互換。

普段から文単をリスニングしていれば、リスニングパート2は余裕になる。ということで文単はコスパがいい。

私は英検1級後も文単を読み直して勉強しているくらいオススメ。

>>【文単】英検1級文で覚える単熟語の使い方・勉強方法解説

4. 出る順で最短合格! 英検1級単熟語 EX

おすすめの理由

見出し語の英文が短くシンプルで覚えやすい

英検1級の単語対策ってなるとド定番がパス単だ。だが、安易に飛びつく前に少し待ってほしい。

単語本に関しては、質のいい本が様々な出版社から出てるから吟味が必要だと思う。個人的にはジャパンタイムズの「出る順で最短合格! 英検1級単熟語 EX」が一番よかった。

パス単より、見出し語についている英文が短くてシンプルなので覚えやすいってのが個人的理由。当時の自分はブラック労働のせいで勉強する体力がなく、単語の勉強は通勤中のリスニングで済ませていた。

パス単の例文は無駄に長いのに対し、単熟語 EXは例文が短いので短時間に回すことが出来た。正直単熟語EXだけで合格するんだけど、不安ならパス単で補充してほしい。

英検1級単熟語EX
筆者愛用の単熟語EX

>>英検1級 パス単と短熟語EXを比較してみた

5. でる順パス単 5訂版(音声DL付)

おすすめの理由

・旺文社(公式)が出している英単語対策本

おなじみのパス単。旺文社(公式)が出している単語本。さっきも言ったけど見出し語の文章が長いため、音で覚えるのが大変。

この本は単語対策本なので非常に難しい。英検1級の全容を知らずに、定番書籍のこの本から勉強を始めるとメンタルやられるので注意。

マジでパス単は受験者のやる気を削ぐトラップ。私も最初にこのパス単を使って結構やり込んだけど、なかなか覚えられず。文単に軌道修正して気持ちよく勉強出来たって感じ。

この気持ちよく勉強出来る感じが長続きのコツなんで大事にしてほしい。

6. リスニング問題150 (英検分野別ターゲット)

おすすめの理由

・本書からリサイクル問題として出題されたことあり(2016年2回 Part3)

次は旺文社のリスニング問題。この本は本番のリスニング過去問を使用している。

最初の過去問のところで説明したように、英検1級のリスニングの問題はリサイクル問題が出る事がある。

全く同じ文章で、選択肢の文章も同じなので、正解も同じ。これを試験中に何個か引き当てると卑怯なくらいデカい。

過去問を何度も勉強していれば、選択肢読めば「あの問題だな!」って正解が分かるので、リスニングしなくてもOK。

特にPart3とか、情報処理が多くて忙しい系の問題のときに、リサイクル問題が出題されると、得点は出来るし一休みできるのでありがたい。

自分が2016年に受験したときは、苦手なPart3で一つ覚えていたリサイクル問題が出て来たので、リスニングのリズムを取り返すのに成功した。

リスニングの過去問は入手できるかぎり全部やるべき。書店で入手できるのは最新版の全問題集と本書のみなんだが、メルカリでは昔の全問題集もある。

予算の兼ね合いはあるだろうけど、ここは多少高くてもメルカリで昔の全問題集を買っておくことを推奨する。

合格したら売れるしね。

>>【書評】旺文社 英検1級リスニング問題150【使い方解説】

7. 英検1級 面接大特訓

おすすめの理由

・スピーチ、質疑応答対策で使える
・例文が高度で洗練されている

面接対策「英作文問題完全制覇」は英検1級 面接大特訓も加えておくと良い。

所謂「イッチー本」って言われるやつだ。イッチー本の英検1級書籍で、唯一おススメしている。

イッチー本は構成が酷かったり、無駄な説明が多かったりと残念なものがほとんどなんだ。

この本も無駄な説明が長々ある点ではイッチー本の傾向をバッチリ踏襲してるんだけど、最初の方だけ。

星の数ほどある他のイッチー本と比べると酷くないから安心してくれ。

この本はエッセイ対策にも使えるけど、本のタイトル通りで面接で使うのが良い。

ちょっと表現方法が難しいものはあるけど、自分がいいなぁと思ったものを覚えるようにするのがいい。

要するに辞書的な使い方でつまみ食いする感じで十分。私は本書と英作文完全制覇、自分が書いた英作文を使って二次試験を突破した。

これだけで不安な人は、オンライン英会話などで適宜模擬面接も体験すれば、本番でビビることなく実力を発揮出来る。

>>【レビュー・使い方】英検1級 面接大特訓は二次試験対策におすすめ

8. 知識と教養シリーズのどれか一冊

おすすめの理由

・面接対策として時事ネタ集めに使える良書
・例文が超高度

知識と教養シリーズ。最新刊の知識と教養の英会話(黄緑)がおススメ。

知識と教養の英会話
黄緑の最新刊(右)がとりあえずオススメ

様々な問題・課題についての高尚な会話がまとめられている。メインの本では無いが、英検1級の面接のときに自分の表現のストックを増やすために使える。

すべて覚えるのは不可能なので、上述のイッチー本と同じで、辞書みたいな使い方になると思う。本書を読めば、英語以外の知識を身に着けることが出来るのもよい。

教養シリーズは3冊ある。とりあえずネタが新しい最新刊の黄緑からトライするといいだろう。最新刊は昔のやつより少し簡単な表現になってると思ったが、それでも十分英検1級に使える内容になっている。

9. 究極の英単語 SVL Vol.3

おすすめの理由

・英検準1級レベルの本
・これが分からないと合格はきつい

究極の英単語Vol.3も良く使っていた単語帳。これは、内容的に英検準1級(語彙問題)レベル。

これは、「分かっていない」とヤバい単語ということになる。ちょっと単語力に自信が無い方は本書からやってみるといい。

究極の英単語No.3中身
愛用の究極の英単語3

ちなみにVol.4は英検1級レベルになるんだけど、以外なことに語彙問題の単語をカバーできていない

私Vol.4も買ってるけど、ほとんど勉強しないで合格してしまった。

究極の英単語4
究極の英単語4

>>【レビュー】究極の英単語3について解説・使い方も紹介

10. 究極の英単語CD

おすすめの理由

・究極の英単語1~4の12000語収録
・メルカリで高値で売れる

先ほど紹介した究極の英単語シリーズは弱点がある。それは音源CDがこの御時世にも関わらず別売りなんだ。

しかも3300円といい値段がついてる。究極の英単語1〜4までが収録されているから、この値付けなんだと思うがうーんやっぱ高いよね。

ただし、メルカリで2000-2500円くらいで売れちゃうので、実質消費1000-1500円だし、気にならん人はアマゾンでポチッてくれ。

究極の英単語CD
メルカリでそこそこいい値段で売れる

メルカリで買えばいいって考え方、それも悪くないけど人気商品なのですぐ売り切れる事が多い。とりあえず新品を買うほうが時間を無駄にしないと思う。

【参考】文法について

今回紹介した本で文法の問題集はない。英検1級を目指す人であれば、高校で習った文法は出来ないと話にならない。

習った文法を使って、書いたり、話したりが求められるのが英検1級。

どうしても文法の問題が必要って方は以下のTOEICの文法問題をざーっとやるのが良い。

高校英語レベルが網羅されている。TOEICの勉強も兼ねることが出来るので一石二鳥。

TOEICを受けたことが無い人向けに補足するとTOEICは4択式で2時間200問の超忙しい英語の試験。

就活や転職でスコアが必要だったり、英語出来るアピールするのに使う。英検1級を受けている人だと既に受けている人も多くて大体900点(990満点)くらいになる。

(私は公式でMax905点、IPテストでMax950点)

まだTOEIC未受験で、どんな試験か知りたいって人はSantaアルク というアプリを使うのが早い。

10問(5分)で無料のTOEIC実力診断テストを受けることが出来る。

IPテスト950点、公式905点の私で以下のように905点と超高精度。
TOEIC診断ツールは色々あるけど、Santaアルクが一番。

santa toeicテスト結果
筆者のSantaアルクのTOEICスコア

まとめ

今回紹介した参考書から選んでいけば、十分だと思う。

さらにこの中でも特にオススメなのが「最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇」。

英検1級は英作文で合否が決まることがほとんど。「最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇」で英作文を仕上げよう。

あとは適宜オンラインの添削サービスを活用して、自分の英作文を専門家に見てもらうと良い。

\無料体験あり/

英検合格のカギは英作文

合わせて読みたい

当サイトでは、私自身の英語学習経験から、最短でなるべく楽しく英検1級を取得する学習方法をまとめている。

特にエッセイに関しては実際の多数の私の英作文を公開。有益な情報満載なんで是非読んでほしい。

英検ライティング添削Navi

英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。

英検面接オンラインスクールNavi

英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。

【英作文集】課題別

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次(クリックするとジャンプ)