英語学習

【評価・評判】英文チェッカー「Ginger」は英文添削に使える?

内容に広告・プロモーションを含みます

本記事の信頼性(筆者紹介)

ゆるゆる英語プロフィール

\純ジャパ サラリーマンの独学英検1級勉強法/

英検1級対策まとめ一覧はこちら

当サイトでは英検やTOEICなどの語学試験の勉強法をシェアしています。

最近では当サイトの読者の方が続々と英検1級に独学で合格しております。

ツイッターコメント
ツイッター読者の方
英検1級の合格実績
武田塾のブログより

今回は無料で使える英文添削ツールGingerについて調べてみました。

実際に使用してみて、文法訂正精度はどのくらいなのか?

英文全体を見てのニュアンスの訂正は可能なのか確認してみました。

結論

まずは結論から。

  1. 100語まで添削可能(繰り返し使用OK)
  2. 代替表現の提案も可能
  3. 文法添削精度は良好≒日本人英語専門家レベル
  4. 文脈を見てニュアンスを修整する能力はネイティブより大きく劣る

文法添削精度は悪くないです。英作文の全体の良し悪しを見る能力は劣ります。

あと100語制限があるので、長い文章の文法を確認するのは何回もコピペすることになるのでだるいです。

Gingerサービス概要

Gingerのサービスで多くの日本人が使いそうなものを抽出しました。

  1. 文法・スペルチェッカー
  2. 翻訳
  3. 辞書
  4. 類語検索

Gingerの使い方と精度検証

今回は以下の文章を添削してみました。

  1. フルーツフルイングリッシュで日本人講師に添削してもらった文章(添削前)
  2. 英語便でネイティブに添削してもらった文章(添削前)

使い方は凄く簡単。

Gingerのサイトにいって、Enter you're text hear...に添削したい文章を入力するだけ。

ただし、100語までです。

長い文章の場合は、繰り返し100語ずつ使えばいいです。

Ginger使い方

1. フルーツフルイングリッシュで日本人講師に添削してもらった文章(添削前)

フルーツフルイングリッシュの無料添削体験で提出した文章の一部をGingerに入力しました。

【フルーツフルイングリッシュ添削前文章】

First, it is impossible to have good relationships with non-democratic countries. One of communist party's main purposes is to destroy capitalism. China and North Korea are not only communist countries but also countries dominated by one political group or a dictator. Their animosity toward Japan is caused by the governments as Communists" not people's decision. It is not worth improving relationships with them unless their government's diplomatic policy is made by their citizens.

評判・しつこい?英検1級 準1級フルーツフルイングリッシュ添削体験

【Gingerの結果】

Ginger英文チェッカー結果

Gingerで訂正されたのは2か所。

  • One of communist party's ⇒ One of the communist party's
  • not only communist countries, but

フルーツフルイングリッシュの無料体験で日本人講師から添削してもらった時の結果は以下。

First, it is (D)hardly possible/unrealistic/not feasible/impossible to have good relationships with non-democratic countries. One of (E)the communist party's main purposes is to destroy capitalism. China and North Korea are not only communist countries but also countries (F)controlled/dominated by one political group or a dictator. Their animosity toward Japan is caused by the governments as (G)"Communists" (H), not people's decision. It is not worth (I)establishing better/improving relationships with them unless their government's diplomatic policy is made by their citizens.

赤の下線がついているのは代替表現の提案。

文法の修正事項は赤太字です。

  • (E) the communist party's

ということで、Gingerチェッカーは日本人専門家と同レベルくらいの文法チェック機能を有していると言えます。

関係ないですが、フルーツフルイングリッシュの代替表現の提案は滅茶苦茶丁寧です。

英検準1級(130語)までの文章ならフルーツフルイングリッシュの無料体験で見てもらえるので気になる人はコチラも読んでみて下さい。

合わせて読みたい
フルーツイングリッシュ画面1
評判・しつこい?英検1級 準1級フルーツフルイングリッシュ添削体験

続きを見る

2. 英語便でネイティブに添削してもらった文章(添削前)

【英語便添削前文章】

I think that Japanese high schools students should go on trips abroad for the following two reasons.

First, it is necessary to learn culture. It is common to hire foreigners due to lack of workforce. Thus, young people must understand the cultural difference. Traveling abroad is the best way to do that.

Second, traveling abroad is a valuable experience. When staying abroad they will learn different ways of thinking. As a result, they will think differently and assimilate into our modern society that is rapidly developing.

To conclude, I believe that high schools must take them to go abroad.

【評判】英作文添削サービス「英語便」の無料体験解説

【Gingerの結果】

Ginger添削結果

訂正箇所が一画面で収まらなかったので、全文を表示します。

赤の太字がGingerの訂正箇所。

I think that Japanese high school students should go on trips abroad for the following two reasons.

First, it is necessary to learn the culture. It is common to hire foreigners due to lack of workforce. Thus, young people must understand the cultural difference. Traveling abroad is the best way to do that.

Second, traveling abroad is a valuable experience. When staying abroad, they will learn different ways of thinking. As a result, they will think differently and assimilate into our modern society that is rapidly developing.

To conclude, I believe that high schools must take them to go abroad.

英語便を使ってネイティブ講師から添削してもらった結果がこちら。

I think that Japanese high schools students should go on trips abroad for the following two reasons.

First, it is necessary to learn about other cultures. In many places, it is common to hire foreigners due to lack of workforce. Therefore, young people must understand the cultural difference. Traveling abroad is the best way to do that.

Second, traveling abroad is a valuable experience. When staying abroad high school students will learn different ways of thinking. As a result, they will be able to think differently and assimilate into our modern, rapidly developing society.

To conclude, I believe that high schools must take them to go abroad.

結論、全部一致していません。

つまり、Ginger(機械的に文法を修整する)は、ネイティブの感覚的な部分に追い付いていないって言えますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

100語制限があるのが、少し残念ですが、文法を見てくれるツールとしては使えます。

英作文の文法チェックに使ってみましょう。

また、ginger以外にも以下の表のように様々なオンラインの英作文添削サービスがあります。

無料体験もあるので試してみて自分に合うものを調べてみましょう。

サービス名ココナラ ベストティーチャー フルーツフルイングリッシュエイゴバ 英語添削アイディーmytutor 英語便Mr. ライティングPoligo
コース名講師による英検®対策コース英作文チケットライティングコース(英検準1級)持ち込み英文添削
(学べる添削)
添削くん自由英文添削英検1級, 準1級コースプロ
料金1000円〜3000円/英作文16500円/月約3000円/英作文55000円3500円/英作文800円/英作文ホームページ参照1320円/英作文1340円/英作文
無料体験有り(等サイト招待コード使用)有り(課題指定, 250語まで)
体験記
有り(自由英作, 130語まで)
体験記
無料カウンセリング有り(自由英作, 80語まで)
体験記
無し(課題指定, 240語まで対応)
体験記
有り(自由英作, 約100語まで)
体験記
有り(自由英作, 250語まで)
体験記
有り(自由英作, 約80語まで)
体験記
添削サービスまとめ

合わせて読みたい

当サイトでは英検1級、準1級などの英語試験の勉強法をシェアさせていただいております。

ライティングには特に力を入れており、私が書いたライティングを全て公開しております。

皆様の英語学習の参考になりましたら、幸いです。

英検ライティング添削Navi

英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。

英検ライティング添削Navi

英検面接オンラインスクールNavi

英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。

英検面接オンラインスクールNavi

【英作文集】課題別

英検2級対策

合わせて読みたい
英検2級語彙問題SVL
英検2級 英単語問題は難しい?難易度レベルを調査・解説

続きを見る

合わせて読みたい
洋書
【読めない】英検2級 長文読解リーディング対策を完全解説

続きを見る

合わせて読みたい
万年筆とノート
【英検2級ライティング対策】理由テンプレート・書き方・コツ

続きを見る

合わせて読みたい
本とヘッドホン
【やばい むずかしい】英検2級リスニング内容とコツ・対策・勉強法

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
英検2級二次試験面接 問題サンプルと流れ・対策・回答のコツを解説

続きを見る

英検準1級対策

英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
スマホとイヤホン
【聞き取れない?大丈夫!】英検準1級 リスニング問題の傾向・対策

続きを見る

合わせて読みたい
ノートの文字
【英検準1級英作文ライティング対策】テンプレート定型文・書き方

続きを見る

合わせて読みたい
3本のボールペン
【読めない 難しい】英検準1級 長文リーディングのコツ 対策

続きを見る

英検1級対策

英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
単語量
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

続きを見る

合わせて読みたい
辞書
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック・コツ解説

続きを見る

合わせて読みたい
英検1級ライティングの目標
万能テンプレート 英検1級エッセイ・ライティング 書き方・対策

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】

続きを見る

合わせて読みたい
マイク
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ

続きを見る

  • この記事を書いた人

ゆるゆる英語

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します

-英語学習