広告 英語学習

【英語学習】英検1級が使っているウォークマンとイヤホンなど勉強道具解説

内容に広告・プロモーションを含みます

英検1級が使っている勉強道具紹介

需要があるか分かりません。

英検1級取得者「ゆるゆる」が普段愛用している勉強道具の一部を紹介します。

本記事の信頼性

ゆるゆる英語プロフィール

\英検準1級ギリギリでも受かる最短勉強方法/

英検準1級ギリギリ合格方法

ウォークマン

ソニーNW-A17を使用しています。

スマホを使わない理由ですが、スマホはスマホとして使いたいから。

ちなみに2015年ころ購入したメチャクチャ古い機種。

ほぼ毎日使ってるんでチョー汚いです。

不潔でゴメンナサイ。お食事中の人スミマセン。

ウォークマン

何でこれなんだですが、当時ソニーがハイレゾ音源を推していて家電ショップで宇多田ヒカルのFirst Loveを聞いて感動したからと、語学学習機能として2倍速があったから。

でも家電量販店ってそもそもヘッドホンもいいヤツ使ってるんで、どんな音源で聞いてもいい音に聞こえるんです。

ハイレゾ音源で購入したのは結局First Loveだけ。

ハイレゾはすぐに飽きました。

この機種はハイレゾ音源対応ですが、当時のラインナップでハイレゾと語学学習の2倍速機能があるのが限られていた。

たしか、これより上位機種には2倍速機能は当時は無かった。

(たしか、なので正確じゃないかも。調べて下さい。。。)

ちなみにハイレゾ音源で2倍速は出来ません。

ハイレゾは聞いていないので、結局今役立っているのは2倍速機能です。

現役バリバリで使えています。バッテリーも短くなったと思いますが気になりません。

カバーが汚すぎるしツメが割れてます。機種が古いのでカバーも販売されていない。

ウォークマン

こんな感じで韓国版のTOEIC問題集を2倍速で聞いてました。

ホント画面汚いです。何度も言います。ごめんなさい。

韓国版のTOEIC公式問題集の記事は以下。

合わせて読みたい
韓国TOEIC本
韓国のTOEIC過去問 ETS公式問題集(既出問題) はコスパ最高!

続きを見る

私はこの機種で超満足してます。

この機種で注意して欲しいのがパソコン持っていることが前提ってこと。

USBみたいに音楽データを移して使用します。

昔のiPodとかと同じ感じ。

音楽ストリーミングサービスは対応していないと思います。

私は上記で全く問題ない。

ただ、流石に汚いなぁと思うようになり、買い替えを少し検討しました。

同じような機能(2倍速再生)がある機種は以下。

イヤホン

イヤホンはウォークマンとは違い結構最新のヤツ使ってます。

アンカーのワイヤレスイヤホン。

私の用途だと正直有線イヤホンでも問題ありません。

最近は有線の人たちが減り始め。。。

ということでワイヤレスを購入。

これ買った理由は特にありません。

当時一番評判が良かったから。

某仮面ガジェット系のYouTuberの営業トークに完全に乗せられポチりました。

私のバカ耳と用途(英語のリスニング)から考えればもっと安い5000円のヤツでもOKだと思われます。

使いやすいし、かっこいいし。

買って満足。

イヤホン

スマホ

スマホはiPhone SE第2世代を使ってます。

いわゆる1円販売をしていた時に買いました。

それまではずーっとアンドロイドユーザーでした。

私はスマホはネットニュースを見る程度や語学アプリを使用するくらいなので、ぶっちゃけなんだっていいんです。

安くてそこそこでOK。

英字新聞は以下の様なやつをテキトーに読んでいます(後述します)。

合わせて読みたい
studyの積み木
【英検1級】英語上級者向け無料で読める英字新聞・雑誌まとめ

続きを見る

アプリは以下。

万人受けするのはトーキングマラソン

非常に使いやすいし、無料体験も親切な設計で良い。

おすすめ。

詳しくは以下の記事参考。

TALKING Marathon 瞬間英語発話トレーニング

TALKING Marathon 瞬間英語発話トレーニング

Younite Inc.無料posted withアプリーチ

出た単は後述します。

合わせて読みたい
カップルあるある1
【口コミ・評判】アルク トーキングマラソンの効果を解説

続きを見る

合わせて読みたい
出た単2
英検1級 準1級の単語用アプリは「でた単」の一択【他アプリ不要】

続きを見る

英単語・読解

自分は英検1級に合格していますが、英単語力は1万と英検1級取得者の中では雑魚レベル。

なので、合格しても単語強化は継続中。

英単語と読解は以下3つを使いまわしている状態。

  • 出た単 1級
  • 文単1級
  • 短熟語EX

出た単 1級

私は古い人間で基本参考書派でした。

合わせて読みたい
英検1級合格に必要な参考書
英検1級おすすめ参考書・問題集・単語帳10選 【少ない?十分です】

続きを見る

ですが、出た単は評判が良さそうなので購入。

確かに便利ですね。

これなら単語カードみたいに勉強出来そう。

ということで、通勤中とかに使ってます。

これはこれでアリです。

非常におススメ。

合わせて読みたい
出た単2
英検1級 準1級の単語用アプリは「でた単」の一択【他アプリ不要】

続きを見る

文単1級

長文は英字新聞を読むのが基本です。

合わせて読みたい
studyの積み木
【英検1級】英語上級者向け無料で読める英字新聞・雑誌まとめ

続きを見る

通勤中に5記事くらい面白そうなタイトルのヤツを読みます。

あとは文単1級を土日に読みます。

これは何度も読んでいるので、中身は分かってますが、それでも繰り返し読むをやってます。

兎に角早く読む。これ大事。

合わせて読みたい
本の後ろでうつぶせになっている人
【英検1級 文単使い方】英検1級文で覚える単熟語の使用法詳細解説

続きを見る

短熟語EX

単熟語EXもたまに見てます。

これも良書。

個人的にはパス単より好き。

合わせて読みたい
天秤
英検1級 パス単と短熟語EXとついでに文単も比較してみた

続きを見る

合わせて読みたい

当サイトでは英検1級、準1級などの英語試験の勉強法をシェアさせていただいております。

ライティングには特に力を入れており、私が書いたライティングを全て公開しております。

皆様の英語学習の参考になりましたら、幸いです。

英検ライティング添削Navi

英検ライティング添削Naviは英検の各級に対応している添削サービスを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切な添削サービスが分かります。

英検ライティング添削Navi

英検面接オンラインスクールNavi

英検の面接に対応しているオンライン英会話スクールを紹介するツール。
質問に答えていくだけで、適切なオンラインスクールが分かります。

英検面接オンラインスクールNavi

【英作文集】課題別

英検2級対策

英検2級対策はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
英検2級語彙問題SVL
英検2級 英単語問題は難しい?難易度レベルを調査・解説

続きを見る

合わせて読みたい
洋書
【読めない】英検2級 長文読解リーディング対策を完全解説

続きを見る

合わせて読みたい
万年筆とノート
【英検2級ライティング対策】理由テンプレート・書き方・コツ

続きを見る

合わせて読みたい
本とヘッドホン
【やばい むずかしい】英検2級リスニング内容とコツ・対策・勉強法

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
英検2級二次試験面接 問題サンプルと流れ・対策・回答のコツを解説

続きを見る

英検準1級対策

英検準1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
スマホとイヤホン
【聞き取れない?大丈夫!】英検準1級 リスニング問題の傾向・対策

続きを見る

合わせて読みたい
ノートの文字
【英検準1級英作文ライティング対策】テンプレート定型文・書き方

続きを見る

合わせて読みたい
3本のボールペン
【読めない 難しい】英検準1級 長文リーディングのコツ 対策

続きを見る

英検1級対策

英検1級対策関連記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい
単語量
英検1級 語彙問題対策 合格に必要な単語数は1万語 !覚え方解説

続きを見る

合わせて読みたい
辞書
英検1級長文リーディングは満点可能!対策・テクニック・コツ解説

続きを見る

合わせて読みたい
英検1級ライティングの目標
万能テンプレート 英検1級エッセイ・ライティング 書き方・対策

続きを見る

合わせて読みたい
白いヘッドホン
【完全版】英検1級リスニング 対策・練習法【先読み必須】

続きを見る

合わせて読みたい
マイク
英検1級二次試験 面接スピーキングのコツ・練習法・対策まとめ

続きを見る

  • この記事を書いた人

ゆるゆる英語

☑ 英語学習が趣味の30代
☑ 元ブラック企業戦士
☑ アジア諸国を出張転戦
☑ TOEIC950, 英検1級所持
☑ 旧帝工学部(学部・修士)
☑ 楽しみながら英語を勉強する方法を紹介します

-英語学習